Nicotto Town


ふぉーすがともにあらんことを、あなたにも。


いちはぜん、ぜんはいち。

時間を圧縮する方法

時間を圧縮する方法です。

ちなみに、FF8はやりましたが理解もクリアもしていません。
が、時間を圧縮できると思われる方法を見つけました。

簡単です。やりたいこと全部やってしまうことです。

やりたいことを全部やってしまえば、
次の目標が見えます。

それも、前とは違った抽象度で物事が見えるので、...

>> 続きを読む


ゲーム理論で見るタロット

ゲーム理論とは、

選択性においてどのような戦略をとるかで
結果にどのような影響があるのかを調べる理論ですが、

これをタロットに応用すると、どうなるか。

*普段言われるタロットというものが、
私は好きではありません。

占いは恐怖に人を突き落とすものだからです。
なんなら、ゲーム理論的に正しいと...

>> 続きを読む


ゲームとゲーム理論の応用

ゲーム、結構します。

意識してはやってないですが、
気付けばやってるんですよね~

(主にPCとPS3です。オンラインもやります)


そこで、今日のテーマは
“ゲームとゲーム理論”についてです~b

ゲームとは、PCのゲームやPS3などのゲームのことですね~

DSなどの...

>> 続きを読む


占いをやるくらいならコンサルタントを

占いをやるなら
コンサルタントをやったほうがいいです。

占いをやるくらいなら、
コンサルタントをやれという意味です。

占いとコンサルタントはよく似ています。

数字を見て、突き返しただけで
仕事になるのですから。

占いも、根拠のない数字を突き返すだけです。

根拠のないことを、信じ込ませようと...

>> 続きを読む


運命と偶然はいかにして起こるか

なぜ二つの物事が同じ時に起こり得るのか

=つまり、偶然はなぜ起こるのか、という問いです。

一応の答えはこう、

同時間系列上に、二つの物事が
隣り合うと、それは同時に起こる

というものです。

同時間系列とは、
同じ場所同じ時間というものです。

つまり、駅に知り合いがいたら
(そして二人とも...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.