Nicotto Town


ゆうゆうじてき


ちょっと長くなりますね

今日はまずガス点検に来て貰いました。
知らない人を家にあげるのって緊張します…。
けど、義務らしいので仕方なく。
うちの部屋、旦那の物で全然片付かないんですよね…。
私はもっとスッキリした部屋で過ごしたいのに、
旦那は物が床に山積みになってても気にならないタイプみたいです。
衛生面とかは気にするのに~!
私は逆に見た目がすっきりしてれば細かいとこは気にならないタイプ(;´Д`)
とりあえず一応掃除はしましたが…汚い部屋ですみません~と言う気持ちでいっぱいでしたw
でもまあきっとプロはもっと汚い部屋も見ていることでしょうと思って開き直り。
大変だなあ。ご苦労様です…w
点検の人が来ている間無音なのは気まずいなと思ってテレビをつけてました。
趣味の園芸。我ながら渋い…。けど意外に面白かったです。
よこはまフェアとか言う横浜の緑化運動?が凄い気になってます。
見どころがいっぱいありそうで、遠いけどちょっと行ってみたいなあ~。
あと今日は読書してました。光浦靖子さんのエッセイ。
エッセイ読んでる間って、その人とお話ししている気分になれてとても楽しいです。
他にも気になる本借りたり予約したりしてきました。ワクワク♪

昨日の件は、ご心配かけてすみません;
たまりかねて共通の知人に相談したら、何となくだけど自分の予想してたことは大体合ってるかなって感じでした。
例えるなら…今まで休火山だと思って通ってた山がいきなり爆発した感じ?w
この山なんか煙が出てる!逃げとこう!と思ってたら溶岩がこっちに流れてきて、
こっちにこないで~!って感じ?w
相談している途中で、自分が真面目にとらえすぎているというか、
相手のことを丁重に扱いたい、うまく接したいと思っているからこそ、
どうしたら良いのか解らなくて、困惑しているんだなあと改めて認識しました。
友情ではないけど尊敬、尊重している人。
だからこそ、そんなに心の距離が近くないから、ハッキリ言えないし、遠慮してしまう…。
もうちょっと親しい人ならどうしたんwってなるし、
嫌いな人なら即刻ブロックしているのですが
どっちでもない…という感じですかね。
ただただ噴火が落ち着くのを待って、雲隠れしようと思います。
Twitterは色んな人と交流してる、心の拠り所の一つなので
好きなように呟けないのは悲しいのですが…
でも怖いw本当にいきなり溶岩飛んでくるから怖いんだよーw
でも休火山だった頃を知っているから無下にもできないよーw
無視したりすることの罪悪感もある。どこまでお人よしなんだ自分!
改めて自分はヘタレだなあと思いました/(^o^)\優柔不断ww
それにしても、人生って本当にいろいろあるんだなあ。勉強になりました…w

アバター
2017/05/12 19:40
お久しぶりです!!本当にすみません('◇')ゞ
ブログ、大事なものを書いたのでよろしくお願いします!!
アバター
2017/05/12 17:49
人付き合いは 難しいですね。
でも、きちんと考えることのできる ゆうゆうさんは素敵です。
アバター
2017/05/12 13:08
知らない人を家に上げるの緊張するの分かる@x@
でも点検の人だと仕方ないよね…
こっちも前インターホンの調子が悪くて業者の人家に上げたけど
シーンと無言が続いていました・w・;

尊敬、尊重している人なら尚更難しいね…
そうだね…落ち着くのを待つしかないよね。
いろいろ難しいと思うけど、もし話してスッキリするなら
カフェやお家でいつでも聞くから言ってね><
アバター
2017/05/12 04:37
ツイッターの事ですが、アカウントは1つですか?
違うアカウントを作って、わからないようにして
本当に交流したい人だけメッセだしてそちらでも交流してもらうようにするとかはどうでしょうか?
そしたら好きなように呟けますし
もしもその人がいつかアカウント見つけたとしても
その時こそはブロックしちゃっても、私はいいと思うのですが。

あといつもありがとうございます(*^^*)
素敵とお水お届けしました




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.