Nicotto Town


ゆうゆうじてき


上野

今日は上野をウロウロしてました~
と言っても、最初に降りたのは鶯谷駅だったんですけどね。
ラブホがひしめく怪しげな町中に、書道博物館なるものがありましてw
どうしてこんな所にあるんだ…と思いつつも、
昔はその辺りは文化的に栄えた街だったみたいで、
子規庵って言う邸正岡子規さんのお宅跡?も近所にあったり。
子規庵は時間的に見られなかったんですけどね。

展示の内容は…正直私には字の上手い下手は良く解らずw
偉人や文化人にもなると、字も達筆じゃ無いといけないんだなあとか、
手紙の内容まで後世に晒されて大変だなあと思いましたw

その後は夕方まで上野を散策してました~
芸大の無料展示見たり、アメ横チラ見したり。
「2k540」って言う上野~御徒町辺りのガード下にある、色んなお店(革製品や木製雑貨さんが多いです)が集まったショップ街を眺めたり。
最終的にアキバから帰ったから、かなり歩きましたね…。

やっぱりと言うかなんというか、土日の上野(特に有名どころ)は凄い人の量でした。
上野の美術館や動物園に入れるパスポート(9月末まで有効)みたいのを買ったので、なるべく制覇したいんですけど、いつ行けば空いてるのかなあと悩みます。
これから暑くなるだろうし、早めに行っておけばよかったです。

しかし…歩き疲れて、今日は良く眠れそうです。
明日筋肉痛になってそうだな~。

アバター
2017/07/23 18:39
私も上野はたまにブラブラするよ~
ヤマシロヤが好きで必ず立ち寄るよ!
あと、上野公園でやってる大道芸が好きで
ついつい見入っちゃう。
あそこでやるには許可がいると思うけど
私もサックスを演奏してみたいなぁって思ってる=x=
アバター
2017/07/23 16:13
お疲れ様です!ゆっくり休んでくださいね。
アバター
2017/07/23 09:31
ゆうゆうさん、おはようございます。

お疲れさまでした~!
上野、御徒町。
懐かしいです。
大学は東京まで通っていて、年末、母に頼まれて御徒町のアメ横まで買い出しに行ったりしました。

書道は、奥が深い「らしい」ということが、やっと最近、私にもわかってきました。
そんな段階なので、まだ私には何が上手ですごいのか、よくわかっていません(笑)

昨夜は暑かったです。
夜中の2時頃、あんまり暑くて目が覚めて、エアコン、4時半に切れるようにしてセットしてまた寝ました。
夜中に暑くて寝られなかったなんて、今年初めてです(>_<)
それでいて、朝は起きて「あら、今朝は涼しいじゃないの(*^^*)」
・・・温度計見たら、31℃でした・・・
31℃で涼しく感じるって、一体・・・(×_×)

まだ、この暑さが2ヶ月くらいは続くんですよね・・・(>_<)

今日は今のところ曇りで、刺すような暑さはないですけれど、蒸し暑いです。
じっとしている分にはまだエアコンつけないで耐えられますけれど、ちょっと動くと汗がじんわり・・・

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2017/07/23 04:37
おはようございます
鶯谷は親の母校があったところで
上野は個人的にアブアブに未だにたまに行きます。
うちからだと1回乗り換えでいけるのでとても楽です
でもいっつもすごい人ですよね!
博物館のお休みがいつかはわからないけど
週の中頃だったらあんまり人がいないというか
いつも人は多いけどその中でも比較的マシなのかなぁとは思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.