Nicotto Town


ゆうゆうじてき


着物を着て上野を歩くツアー

日曜日、参加してきました。

なんとタダ!!神すぎた。

タダで着物着付けてくれて、しかも松坂屋にある洋食屋さんのサンドイッチ食べれるお食事券(一週間くらい使える)くれて、上野をいろいろ案内してくれました。
これは松坂屋さんの創業250周年企画です。
ニコタでも宣伝してるやっぱり上野が好きとかいうサイトで募集してて、
まぁ当たらへんやろ〜って思いながら応募したら当たっちゃったんですw
あわてて旅と肌着を買いました。
和服なんてふだん浴衣すら着てないです。
ちなみに着物はおむかいの鈴乃屋さんで着せてくれました。
参加者は50人×2日で100人くらい。
着物姿の大群がぞろぞろ歩く姿は眺めてるだけで華やかでしたね〜
上野の歴史もちょっと知れたし、本当にいい体験をさせてもらいました!
ありがとう松坂屋さん、鈴乃屋さん!
パルコが松坂屋と同じグループなので、せっかくだからお金落として帰ろうとパルコでごはん食べて帰りました。
帰りに着替える時、ちょっと早く着いたら鈴乃屋さんでやってるきもの店みたいなのに案内させていただいてそれもタダで見させてもらいました…。
精巧な刺繍が施された半襟や着物…鳥の刺繍がまるで本物のようでした。
もし女の子が産まれたら鈴乃屋さんで晴れ着をレンタルしなきゃなーって思いましたw
いやーしかし疲れたね!
いつも思うけど、昔の人はどうしてこんな動きにくくて疲れる服を着てたんでしょう…
脱いだ時のお腹の解放具合がやばかったです。

今日はちょい風邪気味なのと朝から用事で疲れたので仕事休みました。
でも眠くないからニコタやっちゃうっていう!
ていうか昨日ふつうに日記書き忘れた…orz

アバター
2018/04/10 22:25
お水ありがとうございました。
お礼のお水とステキです^^
(「・ω・)「 メ~ガ~れ~

素敵なイベントですね~^^
着物って浴衣でも疲れますよね。
帯が崩れるから椅子の背もたれに寄り掛かるのも躊躇われるし、だらしない恰好ができない(ーー;)
アバター
2018/04/10 16:24

ステキお届けですー!
今回のイベント参加アイテムがどれも可愛くて
どれにしようか悩んだことがありましたw
アバター
2018/04/10 15:19
楽しそうですね!!
着物私きたことないので羨ましいです(*´꒳`*)

風邪大丈夫ですか??
私は生姜茶とかレモンティー飲んで寝て直します(*´Д`*)
お大事にしてください!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.