Nicotto Town


世界に境目なんて必要ないのかもしれない。


61日目です 人の死なない食中毒の話


学園祭のクレープの生地を1晩寝かせておいたら、その間に黄色ブドウ球菌が繁殖して、食中毒事件になるというのは、定番というか鉄板ネタのひとつです。

黄色ブドウ球菌検査用の培地には、液体卵黄が配合されているので、卵と相性がいいんですよね黄色ブドウ球菌は。

ですのでタマゴサンドで大惨事になったという事例もございます。

また、塩分に強い(食塩濃度7.5%環境下でも増殖可能)なので、ユーミンのコンサートの会場設営スタッフが、鮭弁当でストライクされたという事例もございました。

通常の食品調理における加熱でも、オートクレーヴ(圧力釜)による2気圧・121℃・20分の加圧加熱殺菌でも、黄色ブドウ球菌が産生する「エンテロトキシン」という毒素は不活化できません。

まぁ、できちまったらアクィラメロンってこった。

bordeninstitute の textbook には、エンテロトキシンBが生物兵器として使われるとか書いてあって、

※ここで蛇のようにスニーキングしてきた No Such Agency 所属のイロコイ・プリスキン中尉に麻酔銃でヘッドショットされて意識を失う。

アバター
2018/02/28 02:48
 お早うございます! 今日はちょうど一週間の折り返しの水曜日ですので、寒いぶん張り切って勉強しようと思います!!
アバター
2018/02/25 14:49
とまとさん、こんにちは。
微生物相手の場合、たいてい加熱で殲滅可能なのですが、この「エンテロトキシン(腸管毒)」は耐熱性なので、アクィラメロンなんです・・・・・・・


ルルさん、こんにちは。
毎回朝早いですねwwwwwww
新聞配達レベルに早いwwwwwwwwwww


ラファールさん、こんにちは。
pHについてはよく調べていませんが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E9%85%B8%E6%80%A7%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E6%B0%B4
http://www.kori-clinic.com/atopy/atopy01.html
こんな感じで医療現場や食品工場などで使用されています。


みきさん、こんにちは。
サルモネラは、乾燥条件下での生存性が意外と高く、乾燥食品で全国的な食中毒
(関連した都道府県の数が史上最高レベル)が起きたこともあります。
アメリカでは、あるレストランでサルモネラ菌を用いたバイオテロ事件が起きたことがあって、
※ここで蛇のようにスニーキングしてきた No Such Agency 所属の
 イロコイ・プリスキン中尉に麻酔銃でヘッドショットされて意識を失う。
アバター
2018/02/25 12:09
システィーナさん、こんにちは。

生物兵器・・・
もうこうなると悪知恵で、悪い方には知識を使わないでほしいものです。

卵って意外に怖いですよね。
ただでさえ、生卵はサルモネラの危険があって。
まあ、あまり気にしすぎると何も食べられなくなってしまいますけれど。

2月も最後の週になってしまいましたね。
元々、2月は短いのですけれど・・・

昨日は帰って来てから、女子カーリング3位決定戦観てました。
銅メダル!
オリンピックで初の快挙だそうですね。
でもあれ、生中継だったのかしら?
妙にテンポが速いようにも思えたので、もしかしたら録画・・・?
私が観ていて勝ったので、録画だったのかもしれませんね。

女子スピードスケートもすごいですね。
マススタートって初めて知りました。
最初、「ショートトラック・・・?」って思っちゃいました(笑)

いつの間にか、あの長野オリンピックのメダル数を超えたみたいで。
完全アウェーなのに、すごいとしかいえません。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

今週末はもう、おひな祭りなんですよね(^^;)
今年「も」、おひなさま出していません(>_<)
う~ん・・・

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2018/02/25 06:32
酸性電解水のお風呂って…それPHどのくらいですか?皮膚が溶けたりしないですよ…ね?ガクブル
アトピー性皮膚炎には海水が良いという話も聞きますが、真相やいかに。そんなんで完全治癒するなら、誰かノーベル賞とってますよねぇ…
アバター
2018/02/25 03:00
 日曜日ぐらいは心の羽を思いのまま自由に伸ばし、休日気分を思い思いにエンジョイなさって下さいよね~…!!!
アバター
2018/02/25 01:34
加熱殺菌でもダメとは・・・(◎_◎;)
アバター
2018/02/24 23:04
あー、それ多分、大腸菌【群】(不二家の不祥事のときに、新聞社が「大腸菌(E.Coli)」と「大腸菌群」の違いを理解しないで風評被害を拡大させました)用の赤いデスオキシコーレイト培地と、黄色ブドウ球菌用の亜テルル酸の入った灰色の培地のことだと思われます。

ゼリーの面がフィルムみたいに薄い製品もあったと思いますが、製品名忘れました。
(確か水俣病で有名になった「チッソ」の子会社の製品だったはずです。)

ブドウ球菌は、加熱すれば死にます。(死骸は残りますが無害です。)
3人に1人は皮膚に飼っている常在菌です。

以前アトピー性皮膚炎の症状のひどい人とすれ違ったことがありますが、
黄色ブドウ球菌を培養したときのにおいがしましたね。
あの人は酸性電解水の風呂につかれば症状が改善されるのかな・・・・・・・・・?
アバター
2018/02/24 22:50
だいぶ前に、ある高級料理店の会計事務をやったことがあります。
料理店からは、スタンプ(菌の検査用器具)の発注もあり、
ブドウ球菌用とか大腸菌だとかを取り寄せていました。
丸いプラスチック容器に入ったゼリー状の面を
まな板や包丁や、いろいろなところにぺたぺた押し当て
菌がいるか調べるものらしいです。

ブドウ球菌は熱しても消滅しないので、やっかいですよね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.