Nicotto Town


世界に境目なんて必要ないのかもしれない。


112日目 睡眠薬の話 その3


薬局・薬店で、処方箋無しで買える「一般用医薬品」に、エスエス製薬の「ドリエル」(名前の由来は dream well のようです)に代表される、【 睡眠改善薬 】というモノ(睡眠薬とか睡眠導入剤とは言わない)があるのですが、クソ高いことこの上なく、薬九層倍ってレベルじゃねーぞ!!(プレステ3発売時のAA略)

同じ成分(ジフェンヒドラミン塩酸塩)で、やたらと安い錠剤も売られてはいますが、効能・効果が違うので、ここで具体的に製品名を出すことはできません。
(とはいえ、ちょっとググればヒットするんですけどね・・・・・・・・)

ドラッグリポジショニング(と言って良いのかどうか不明ですが)の結果、ただの眠気の副作用の強い抗ヒスタミン薬が、睡眠改善薬にプリチェンしたわけでございますwwwwww
お魚さん何匹釣れたのかな・・・・・・・・

で、この主成分、蚊に刺されたときに塗る「ムヒS」と成分が同じなんですよねwwwwwwwwww

エスエス製薬は、はるかな昔、エスタックシリーズに、塩酸ジフェンヒドラミン(←当時の表記)配合、カフェイン抜きの総合感冒薬を出したんですわ。

カフェインに敏感な人や、夜寝る前に飲んでね!みたいな感じで企画された商品でしたが、予想通り全然売れなくて(TVCM流してないんだから当たり前)困っていたところ、ある日、上品な奥様が「こういうのあるかしら?」と、指名買いにいらっしゃったんです。

「ございますよー」とか言いながら、取り出したところ、「あーよかった。4軒目でやっと見つかったわぁ。」とかおっしゃるわけで。
やっぱ売れないと見込んで、他の店は棚に入れなかったのかなぁ・・・・・・・
それ以外に売れた記憶ございませんwwwwwwwww

今、改めてエスエス製薬のサイトで確認したところ、

死 亡 確 認 (AA略) でございました。

アバター
2018/04/18 04:47
ようはアレですか、風邪薬とか花粉症の薬とかああいうのの類ですか。
アレは確かに少しは眠くなるけど、よく眠れるってレベルじゃないなぁ。
ホント薬って毎回高くて嫌になります・・・

ちなみにかかりつけ医に不眠を訴えたところ、「よく運動して疲れたら眠れる」と
訴えを一蹴されてしまいました。そんなんじゃないんだってば…。・゚・(*ノД`*)・゚・。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.