Nicotto Town


遠州七不思議


緩んでいますね!

昨日名古屋にいる息子の所へ鰻を届けに行って来ました。連日感染者が増えている中、緊張しながらでした、浜名湖サービスエリアでお土産を買っているときムスクをしてしていない人が多いのにビックリしました。これだけ緩んでいれば感染者が増えても仕方ないと思いました。トイレ休憩でもマスクをして余分なことをせずに短時...

>> 続きを読む


宮城まり子さんの献花に行ってきました!

かみさんと一緒に掛川市上垂木にあるねむの木村へ献花に行ってきました。ねむの木村の中にある吉行淳之介文学館に献花台がありました。上皇様初め渡辺貞夫、アグネスなどの献花も有り親交の広さがうかがえました。ついでと言っては何ですが、ねむの木子供美術館「どんぐり」も鑑賞してきましたが、まり子さんの育てた子供達...

>> 続きを読む


やはり暖冬ですね(^o^)

今朝の気象状況の話では、1月の平均気温が3℃近く平年より暖かく、記録的な暖冬だったとの事!例年だと野牡丹が霜でやられてしまいますので、寒冷紗を掛けていましたが今年は元気に青々としています。今シ−ズンは霜が降りたのは一度だけで氷も張らずに過ごしています。梅の花も満開になり、近所の川津桜もつ...

>> 続きを読む


大騒ぎするほどでは無いのに:-)

コロナウィルスが話題になっていますが、重症化率、死亡率からすればインフルエンザほどでは無いのに、ワクチンなどが無いため大騒ぎになっていますが、手洗いマスクなどで防御すれば感染を防げると説明があります。老人および持病がある人は厳重注意が必要ですが健常者なら、普通のインフルエンザ対策程度で充分です。何よ...

>> 続きを読む


脱水状態一歩手前(゜ロ)ギョェ

昨日は暑さの中、柑橘類に施肥をしました。600㎏ほどを実施しましたが、美味しい蜜柑が採れる分段々畑なので、肥料を背負って上り下りがきついです。10時頃から気温が上昇してばて気味になりましたがスポーツ飲料、冷茶を補給しながら休み休みやりきりました。最後は5分施肥して10分休憩しながら完了しました。梅干...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.