Nicotto Town


ヨミビトシラズ


徒然なるままに、どうでもいいことを中心に、不定期更新するのがモットーです

生存報告と考え方の変化

1年半放置してたけど生存報告を兼ねてつらつらと。
新型コロナウイルスのニュースが連日報じられていますが、幸い自分や家族、親族に感染者はまだおらず、健康で過ごせています。
農家なので外食需要減少による米や野菜の相場下落で多少影響は受けていますが。
米は保存が利いてしまうので、今年は去年捌けなかった在庫...

>> 続きを読む


農産物の目利き(果物&果菜類)

いつもクソの役にも立たない話題ばっかりブログにしてるので、たまには多くの人に有益な情報を記事にしようと思います。
野菜や果物は栽培する農家の技術レベルで、味も栄養価も3倍くらい違うのが珍しくありません。多分多くの消費者が普段何気なく買っている野菜や果物ですが、今回はその「目利き」の仕方を紹介させてい...

>> 続きを読む


総会後の飲み会でモヤっとしたこと

3月は年度末ということで、仕事(農業)関係の総会がいくつかあり、出席(というか役員なので事務局側なんだけど)する機会が多い時期です。先日も4市町をまとめた地区の副会長をしている若手農業後継者団体の総会に出席してきました。
この団体、青少年クラブ協議会(=4Hクラブ)というのですが、来年度から自分が地...

>> 続きを読む


6次産業化の誤解(後編)

前回から間が空いてしまいましたがこの話題はこれで最後です。
もし僕が例の高校生に経営的なアドバイスをするとしたら、規格外品の利用よりも、規格外品を減らす栽培技術が大切なのだと伝えたいです。まずは全体の収穫量と秀品率のデータを取って、規格外品がなぜ出てしまうのかを分析し、土づくりや苗作り、管理の技術を...

>> 続きを読む


6次産業化の誤解(中編)

前述の高校生が学校の仲間とともに「規格外品のトマトを活用すること」を前面に押し出して取り組んだ「6次化プロジェクト」ですが、ビジネスとして評価する場合、僕なら絶対にやりません。野菜を作っていると、どんなに頑張っても規格外品は出てしまいますし、それを勿体ない、なんとかお金に換えたいという気持ちはよく分...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.