Nicotto Town


遠州七不思議


朝目覚めの血圧に注意(゜◇゜)ガーン

 私が2年ほど前に、脳梗塞を発症したことがありまして、幸いにも処置が早かったために、3日の入院で済み後遺症もありませんでした。
 あれ以来原因は何だったのだろうかと考えておりましたが、やっとそれらしき事象が分かりました。
 脳梗塞の種類は3種類に分類されているそうで、①ラクナ梗塞:脳の奥深くにある細い血管に高い圧力が掛かり続けることで血管壁が厚くなり血管が詰まる。脳梗塞全体の30%を占める。②アテローム血栓性梗塞:糖尿病、脂質異常等が原因で、脳の太い血管の動脈硬化が進み、内腔が狭くなったり、血栓ができ血管が詰まる。③心原性脳梗塞:不整脈等が原因で、心臓に出来た血栓が脳の動脈に流れ込み血管が詰まる。
①〜③に向けて症状が重くなるそうです。私のはラクナ梗塞の様でしたが、普段血圧が高いわけではなく(130以下)不思議でしたが、先日NHKで、起床したばかりの時に血圧が高い人は、脳梗塞・脳出血を起こしやすいと言ってましたので、早速目覚めの時の血圧を測ったら、なんと上が140を超えていて、下も100弱という状態でした。
 2週間後に主治医の処へ行きますので、それまで測定を続けて、指示を仰ごうと思います。今まで、140なんて数字は、運動をしているときにしかなかったのにびっくりです。やはり自分の体は時々自分でチェックしていないと怖いですね!

アバター
2010/02/04 21:59
しばさんありがとうございます。
ドクターのおっしゃるにはやはり毎日の家庭での測定が大切なようです。
家庭での測定では、135/85を超えると高血圧だそうです。
アバター
2010/02/04 21:23
色々アドバイスをいただけたようでよかったです。

朝に脳の病変が起こることって多いようですから、気をつけてくださいね。


アバター
2010/02/04 18:50
今日、主治医の所へ行き現在の血圧の状況を説明しました。
家庭での血圧測定が大切とのことでした。
測定は、1日2回:1回目は目が覚めて排尿をしてから
5分程度安静にしてから測定する。
2回目は、夕食が終わって、入浴も終わり。寝る寸前の血圧の2点だそうです。
このデータを次の定期検診(1ヶ月後)に持って行きます。
やはり早朝高血圧は危険な兆候のようです。
アバター
2010/02/01 21:41
ありがとうございます。ご心配をおかけしまして申し訳ありません!
年なので、ぽっくり逝ければありがたいのですが、植物人間になって
かみさんに世話をかけるのが怖くて、健康管理にシビアになっています。
アバター
2010/02/01 19:17
遠州さんが、前に大風邪をひかれて、長くお休みされていた時
めちゃめちゃ 心配していました。><
お体にお気をつけてください。
いつも、想っていますので。
アバター
2010/01/31 17:12
やはり毎日のチェックが大切だと感じております。
ぽっくり逝ってしまうのなら良いのですが、植物状態になってかみさんに負担を掛けたくない物です。
アバター
2010/01/31 10:38
私は血圧が低いのですが、いつ高血圧になるかわかりませんね…
まだまだ大丈夫!と思っていてもあまり無茶はせず、自己管理を
怠らないようにせねばっ!と改めて思いました。
脳梗塞は3種類あるんですか。。。
まだ先の話だなぁ~と思わずに心に刻んでおかねば(><)
アバター
2010/01/31 06:32
私の場合、目がロンパリになって像が二重になって
まともに歩けませんでした。直ぐに入院して処置をしてもらったので
億朝には正常に戻り、3日で退院できました。
50を過ぎたら、体調がおかしいと感じたら、無理をしないで
直ぐに医者に掛かるのが良いですね!
血圧が高いと、いろいろな悪影響があるようです。
アバター
2010/01/30 22:55
前駆症状は、どんなだったのですか?
うちの主人も血圧の薬を服用していて、下が高めです。
時間帯によって変動しますから、朝だけ血圧が高いってこともあるんでしょうね。
気付かれて、よかったですね!
アバター
2010/01/30 22:27
dariaさんコメントありがとうございます。旦那さんの状態気になりますね!
自分自身の状態を理解することで、突然死を防止することができますから
旦那さんには体調がおかしいと感じたら直ぐに医者に掛かるのと、もう一つ大切なのは
あなたが愛してる旦那さんの異変に気がつくのがポイントです。
アバター
2010/01/30 20:51
夕方主人から、どうも調子が悪いと思っていたら
血圧が高かったよ。。と言われました。
血圧の薬を飲んでいるのですが、③の危険性があるような気がして
私がドキドキしちゃいました^^;
朝は特に注意するように話そうと思います。
情報ありがとうございました(*^▽^*)
アバター
2010/01/30 20:31
ありがとうございます。
自分の体を知ると言うことがいかに大切かというのがよく分かりました。
死ぬまでに人様にお世話にならないようにと心がけます。
アバター
2010/01/30 19:06
体に気おつけてくださいネ。

失礼しました。
アバター
2010/01/30 17:51
なぎさあんありがとうございます。≦(._.)≧
ドックでは、コレステロールも血圧も全然異常が無く、
いつも注意されているのは、酒の飲み過ぎによる肝機能の事だけでした。
でも、母方がことごとく脳梗塞でしたので、前兆現象とかの知識は持っていました。
それにしても、朝一番で血圧がこんなに上がっているとは思いも寄りませんでした。
65まで働いて、その後、オーストラリア横断鉄道の旅と、釧路湿原をカヌーで散歩するのと
オーロラを見てから、旅立てればと思っていましたが、まーこの先は用心用心ですね!
アバター
2010/01/30 17:32
怖いですね 私はコレステロールが多いようです
会社でメタボ検診とかも受けてますが 運動不足だし
だんだん気になりだしてます^^;
起きてすぐは普通は低めですよね・・
身体は 大事にしないとね
色々と勉強になりました
ありがとうございます
いつも訪問&優しい伝言、感謝しております
笑顔一杯置いていきますね^^v



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.