Nicotto Town


遠州七不思議


リアのガーデニング(家庭菜園)d(^-^)ネ!

家庭菜園ノ種まき第一弾終了\(^O^)/
お百姓が早く終わったので、リアのガーデニングでした。
家庭菜園には、枝豆2種類・オクラ2種類・サニーレタス・紫蘇です。
紫蘇は、孫が好きな紫蘇ジュースにします。
明日は、キューリとナスの種まき、ついでにヘチマも
現在収穫できるのは、サヤエンドウ、ニンジン、サニーレタス&ネギです。
家のプランターには、ハーブを蒔きました。
バジル、コリアンダー、タイム、クレソン、パセリです。
プランターで収穫できるのは、イタリアンパセリ、パセリ、ローズマリー
後地植えの天然三つ葉です。

アバター
2010/05/04 17:09
今日キュウリと南瓜の苗を頂きましたので植えました。
オクラの芽も出てきました。
アバター
2010/05/02 06:15
春蒔き大根とキュウリの芽が出てきました。
豆類と生姜はまだまだのようです。
リアの水まきは、隣の畑の三方原用水を拝借できるので楽させて貰ってます。
アバター
2010/04/28 18:11
今はサニーレタスと絹さやエンドウ、ほうれん草、ニンジンですね!
05/01から孫達が来るので、かみさんは孫達と収穫するのを楽しみにしているようです。
アバター
2010/04/28 17:56
家庭菜園、いいですね~(σ´▽`)
とれたてで、自分らの手で作ったお野菜は美味しさも
倍増しますね♪ オクラとか枝豆いいな~(大好物ですので)

今、収穫できるだけでも、沢山の種類があるのですね!
びっくりです@@

素晴らしい。うらやましいですね。^^

アバター
2010/04/27 17:51
でも寒さが続いておりますので、何時になったら芽が出る事やら
の状態です。
種を蒔かなかった大葉の芽が出てきましたけど、肝心なのは?
アバター
2010/04/27 10:19
おぉ~ たくさん栽培されるのですね~
楽しみがいっぱいですね♪

こちらはまだ遅霜が降りています。
本格的な作業はGW明けからです。

アバター
2010/04/25 11:22
そうですか、紫蘇ジュースをご存じでしたか!
真夏の汗をかいたときにはとっても美味しいですね!
後は冬瓜と南瓜の種まきですね!
アバター
2010/04/25 11:07
わぁ~(゜▽゜*)賑やかな畑ですね♪
いいなぁ~。。。遠州サンちの子になりたいかも(笑

シソジュース懐かしいです。よくおばあちゃんやおばさんが作ってくれました♪
アバター
2010/04/25 10:32
第2弾で、春蒔き大根・キュウリ2種類・ナス・ゴーヤーの種を蒔きました。
上にかぶせる容器を買ったついでに、小玉スイカ・プリンスメロン・マクワウリの苗も
買ってきて植えました。収穫が楽しみです。ヾ(^^へ)
アバター
2010/04/25 06:49
今朝もよく冷えてます。
寒さ除けの袋を買ってきてから、種まき第2弾です。
昨年はもうヘチマの苗を植えていました。
アバター
2010/04/24 21:07
お天気が早く安定して、
豊作になるようにお祈りしてます(*^人^*)
アバター
2010/04/24 20:03
今年はおかしな天気で困りますね!
まーお天気任せですから仕方ないですけどσ(^◇^;)
アバター
2010/04/24 19:39
農作業 お疲れ様です^^
沢山の野菜とハーブを育てているのですね^^
今年、楽しみに育てていた 摘み菜は
苗を頂いた方に、もう成長が期待できないから抜いちゃって。。と
言われ、素直に抜きました^^;
跡地にレタスの苗を植える予定です^^
早く暖かくなって、元気に育ってほしいです。
アバター
2010/04/24 18:27
今日、蜜柑の消毒をしたのですが、花が全然付いていません。
今年は蜜柑の収穫は期待できませんね!プラムも花が咲いてからの天候不順のせいで実が少ないです。
清美オレンジも晴美オレンジも花が咲いてません、加えて柚も花が咲いてません。
期待できそうなのは、甘夏とネーブルだけですね!
キュウリとナスは、上にかぶせる袋を買ってきてから種を蒔きます。
アバター
2010/04/24 17:56
お疲れさまです、今年は天候不順でお百姓も大変ですね。
たくさん実るといいですね!



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.