Nicotto Town


遠州七不思議


明日は家庭茶園の冬野菜の準備です。

明日と明後日はお休みなので、家庭菜園の冬野菜の準備です。
本当は2週間前ぐらいが適したときだったのですが、あの暑さ
でしたから、諦めていましたが一気に秋めいてきましたので
再挑戦で明日は、堆肥と苦土石灰を撒いてから管理機で耕して
1週間後、苗と種をまいて冬野菜の準備完了です。

アバター
2010/09/21 23:00
橙のドレッシングは癖が無くかみさんのお気に入りです。
今頃に作ればそのままポン酢になるのでしょうが、完熟してから
作りますので酸味が落ちてポン酢と言うよりドレッシングに最適です。
作り方は、橙の絞り汁とミリンと醤油を1:1:1にしてから、
鰹節削り節とだし昆布をお茶パックに入れて一緒にいれてから
2週間程度で使えるようになります。
柚、かぼすも同じように作ります。
アバター
2010/09/21 22:36
野菜も果樹も草取りは欠かせませんね^^
手をかけただけ結果で返してくれるので、やりがいはありますが
暑い中の作業は大変ですね、お疲れ様です。
橙は見たことはありますが、食べたことは無いんです
橙のポン酢は香りが良いいでしょうね^^♪うっとり^^
野菜が沢山食べられそうです^^
アバター
2010/09/20 06:16
昨日は真夏日になってしまったので、参りました。
昼には脱水状態になったので、2時間ほど昼寝をして回復を図りました。
今日は蜜柑畑の草刈りです。自分の管理している蜜柑畑は2時間程度で終わるので
その後は、義兄(かみさんの兄)の所の蜜柑畑の草刈りです。義兄の所には橙が植えてあり
毎年この橙で、ドレッシングを作っています。酢を加えればポン酢にもなる優れものです。
毎日、野菜にこのドレッシングを掛けています。
アバター
2010/09/19 06:32
大根と、辛み大根は種を蒔きます、
白菜とブロッコリ、カリフラワー、プチベールは、
義姉(かみさんの姉さん)の所へ苗を買ってきます。
後は、サニーレタスとほうれん草も種を蒔こうかと
毎年ほうれん草には手こずっています。
アバター
2010/09/18 23:12
白菜と、ブロッコリ それに 葉レタスの苗を貰ったので
早速植えました^^
遠州七不思議さんは、なにを植えるのですか^^?



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.