Nicotto Town


遠州七不思議


イノシシ対策σ(`´メ∂

イノシシは、野良犬がいなくなったのと猟師が減ったことで
増え続けています。野良犬はうり坊と言ってイノシシの子供を
襲っていましたので、自然界のバランスがとれていました。
そのバランスが崩れたので、最近はイノシシの被害が増えています。
柿も今の青い内の物を食べますし、栗も同様です。
蜜柑も極早生を作っているのが少ないのでそれを狙い撃ちに出没します。
そのため、対策として電柵を設置します。コレは保護したい範囲を
電線で囲って、3000V程度の電圧をかけてその衝撃によって
撃退する方法です。これでイノシシとハクビシンは撃退できるのですが
ヒヨドリには効き目がありません。
自然との闘いは根気がいります。

アバター
2010/09/22 18:23
最近のイノシシの捕獲は、おりの罠でやることが多いですね!
昔のやり方は、犬を連れた勢子と銃を構えている打ち方でしたが
これだと人間を打ってしまう事故が多いので最近はやりませんね!
3000Vだとかなりの衝撃になります。私たちの電柵はバッテリーを使った電柵なので
エネルギーとしては小さいので、人間が死ぬことはありませんが、昨年電灯の100Vから
供給していた電柵でなくなった方が居ましたね!
ヒヨドリの場合は、天敵の猛禽類とのバランスですので被害拡大と言うことはないですよ!
アバター
2010/09/22 12:45
野良犬は見掛けなくなりましたね。
趣味でライフルを撃つ人はいるようですが、
いのししを撃っているのか。。^^?

3000Vって、どの位の衝撃を受けるのか
サッパリ分りません、気を失ったりしますか?(人)
広い範囲だと、電柵を設置するのも大変ですね。
網をはるのは、鳥対策になりませんか^^?



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.