Nicotto Town


遠州七不思議


今年のヘチマのたわしの出来具合!(>_&l...

昨年より、2週間程度遅めに収穫したのですが
やはり春の天候不順のせいで、完熟しているのがありましたが
みるいのもけっこうありまして、不良品が出ました。
結局上手くできたのが10個程度に終わりました。
山で水にさらした後で帰ってくるときに知り合いに会いましたので
上手くできたのを2個差し上げました。
まーお天道様には勝てませんので、又来年頑張ります。
化粧水は上手くできたのですが!ヾ(^^へ)

アバター
2010/10/18 17:40
辛み大根の芽も出てきました。
これは天つゆ、蕎麦やうどんの薬味にもってこいです。
麻袋の話は私は知りませんでした。
もっぱら直まきです。
アバター
2010/10/18 10:13
麻袋かな、それに土を入れて大根を育てるというのを見て
いいなぁと思ったのですが、挑戦できていません^^;
白菜は最初のが溶けて無くなってしまったので リベンジです^^
早く収穫して鍋したいです^^
種まきは、もう春なんですね^^
アバター
2010/10/18 05:47
キャベツ・ブロッコリ・白菜は順調です。
ただし白菜はカタツムリが葉っぱを食べていましたので
薬を撒きました。ニンジンほうれん草も順調です。
辛み大根はまだ芽が出ません。後大根とサニーレタスと
春用の絹さやエンドウを撒く予定です。それから来年用の
紫蘇の種の収穫もしなければ!
アバター
2010/10/17 22:05
秋から冬の作物は順調に育つといいですね^^
我が家の、コンテナのキャベツ・白菜2種・ブロッコリ・レタスは
今の所元気です^^
アバター
2010/10/17 21:03
今は、かみさんが撒いたほうれん草とニンジンも芽が出て
これからはサニーレタスと絹さやエンドウを撒きます。
辛み大根は撒きましたので、普通の大根の種まきですね!
アバター
2010/10/17 19:20
天候不順は色々なさkもつに影響してますね
立派なたわしが出来たことでしょう
一年に一度の楽しみですね
来年は たくさんできますように
化粧水・・奥様がお喜びですね
きっとヘチマ化粧水のおかげで
お肌がすべすべでしょうね^^v



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.