Nicotto Town


遠州七不思議


妻籠まで往復300㎞のドライブσ(^^)

今朝はとっても綺麗に晴れましたので、かみさんと妻籠まで行って来ました。
途中鳳来寺山の入り口では、もみじ祭に来た人たちで大渋滞でした。
平谷の手前のブルーベリー農園でジャムを買いたいというので
寄ったら、そこの人とか身さんが話し込んでしまい、挙げ句の果てに
ブルーベリーの木まで買ってしまいました。1本500円だからとっても安かったです。
途中の清内路(せいだいじ)の健康の森というドライブインは、帰りに寄ろうと言うことになり、妻籠まで行って、澤田屋さんのお菓子を買って、ついでに孫のお土産と
お箸を買い求め、清内路まで戻ったら楽しみにしていたおやきは1個しか残っていませんでした。ここのおやきは、冷凍して無く生のままですのでとっても美味しいのです。
帰路途中のお店で、手作り豆腐を買い求めて約7時間のドライブは無事終了しました。
道中紅葉が綺麗で目の保養が出来ました。
妻籠では、「文化文政風俗絵巻の行列」という祭りをやっていて人が沢山訪れていました。

アバター
2010/11/26 13:45
蕎麦は今まで食べた中では、松本市の中の蕎麦屋さんでしたね!
こちらでは、浜松市浜北区平口の庚申寺前のムマロという蕎麦屋さんが美味しいです。
一寸離れたところでは、川根本町の千頭駅前の丹味という名前のお寿司屋さんの
手打ち蕎麦が美味しいです。
アバター
2010/11/25 20:49
長時間のドライブお疲れさまでした^^
美味しいもの目当てのおでかけは楽しいですよね。
私も日本蕎麦が好きなので県外までドライブがてら食べにいくことも。
仲むつまじいご夫婦で…ごちそうさまでした^^
アバター
2010/11/24 20:56
まーどちらかというと、紅葉狩りはついでで
澤田屋さんのお菓子がメインの目的でした。
清内路のドライブインの菊芋麺が食べられなかったのが
残念でした。
木曽路は曲がりくねっているので運転手はあまり脇見ができません!
アバター
2010/11/24 20:06
楽しい紅葉狩りだったようで、何よりです。

木曽のほうはあまりまだ行っていないので参考にさせてくださいね。
アバター
2010/11/24 15:44
風情は馬籠の方が良いですね!
妻籠のほうが店が多いです。
私の家からは、約150㎞なので一日がかりのドライブには丁度良いです。
アバター
2010/11/24 12:30
妻籠行ってみたいです^^
奥様とデートですね♪いいなぁ^^♪
アバター
2010/11/23 22:12
いつもは、昼食後かみさんが横で居眠りをするのですが
今日はほとんど起きていてくれましたので楽でした。
アバター
2010/11/23 21:46
もう、本当に楽しそうな一日を奥様と過ごされたのですね
いいなぁ~運転お疲れ様でした ブルーベリーの木 早く大きくなって
いっぱい実がなるといいですね 種類の違う木を何本か一緒に植えるといいとかですよね
往復7時間というと ちょっとありますね でもお天気よくてよかったですね
急に寒くなって 近所のイチョウが黄色に色づいてハラハラと木を離れ 下の道路が
黄色のじゅうたんになっていて とてもいい感じになっています
明日の朝は お早いとのこと お疲れが取れているといいですね おやすみなさい^^v



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.