Nicotto Town


遠州七不思議


春の息吹(^ニ^)

風邪で体調を崩している間に、日本がとんでもないことになっていました。
まだ続いておりますが、被災された方には心からお見舞い申し上げます。
早速義援金を寄付させて頂きましたが、かみさんの名義で寄付させて頂きました。
さて、彼岸も過ぎたというのに寒い日が続いておりますが、春の息吹を感じる毎日です。自宅から5㎞程北に木蓮通りがありまして、木蓮やコブシの街路樹が連なる
通りは満開の木蓮が見られます。我が家の沈丁花も満開で、山に行けば馬酔木も満開になっております。蕨も出始めまして1回行けば2回分くらいが取れます。
横浜の孫にも、蕨ご飯を作って送ってあげまして好評でした。
破砕された方も寒い日が続いておりますが、春は直ぐそこです、頑張れとは言いません、辛かったら辛いと言って良いのです、我慢しないで下さい。世界中の人が応援しています。

アバター
2011/03/28 17:46
治安の乱れの殆どがデマみたいですね!
一部本当のこともあったようですが!
デマは人の不安をかき立てるだけでなんにもならないのに!!!
アバター
2011/03/28 15:10
九州も、梅がキレイ!!って、喜んでいたら
もう、桜が咲いていました。(・o・)/
春がやってきたのですね。
色々ありすきた、3月でした。。。

うちの父もこんなことは生まれてから初めての大惨事だ!!と
電話で驚いておりました。
震災、そのあとの治安の乱れ・・・
ニュースを見て悲しい、胸が痛いです。。。

辛いけど。前を向いて参ります。
アバター
2011/03/27 17:03
蕨ご飯は、かみさんに任せっきりです。
蕨の香りがとっても良いです。
もうスモモとプラムの花も咲きました。まもなく満開になります。
今年は、スダチ、本柚、カリン、橙、かぼすを新たに植えました。
木蓮通りは、4㎞くらい木蓮が植わっています。
アバター
2011/03/27 15:26
木蓮もコブシも、春の始まりの花ですから大好きです。
その街路樹があるなんて、ステキですね。

こちらでは、まだまだです。
でも、雪がとけた所では、フキノトウがちょこんと出てきました。
よそのお宅の日当たりの良い庭で、福寿草が咲いているのを見つけました。

大変な時期ですが「これから春になる」というのが
なぐさめになりますね。

アバター
2011/03/27 15:17
大変なことになりましたね 
日本中で助け合わねばですね
体調戻られて本当に良かった
年とともに長引くことも多くなりますね
無理は禁物ってところでしょうか

蕨ごはん・・春を感じます
味付けはどんな感じなのでしょか
蕨は なんだか あくが強そうでほとんど使いません
木蓮 沈丁花 あせびの花 なんだか名前を聞いてるだけで
一気に春を感じます こちらは まだまだです
早く春来て欲しいです
でも職場の近くの桜並木の桜の枝のぼこぼこが
すこし膨らんできたようなきがします

花屋さんの店先はもう春一杯ですけれど^^




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.