Nicotto Town


遠州七不思議


情報の出し方のまずさ凸(ーーメ

震災発表時からの東京電力と原子力保安院の情報の提供のまずさが
目立ちます。大変なことは分かりますが、良くない情報ほど早く伝えるように
現役の頃は、経営層に伝えておりました。しかし今回の
東京電力と原子力保安院の情報の出し方は、まったく世間を無視しております。
まず震災が発生したときに、津波で安全に関わる非常電源と原子炉の冷却装置が
故障したこと、それに対する対策・予想される事象を早く公表するべきだったと私は思います。今回の低レベルとは言え汚損水を海に流すことについてもいきなりの発表です。こんな小出しにしている情報は流している意味がありません。これではまだ何か隠しているのではないかと勘ぐられても仕方ないですね!元電力会社にいた自分
にとっては人ごとではありません。電力会社全体の信用の失墜、エネルギー政策を台無しにしたという自覚はないのですかね!早く収束して欲しいです。
農業、漁業の人たちへの迷惑も早く収束して欲しいです。

アバター
2011/04/06 19:56
説明が下手なのですね!今どういう状態にあってこの先予想される事象が何なのか!
それに対して、どのような検討をしているのか、考えられる対策とリスクを全体像が
見えるように情報を出すべきなのです。今のままでは世界から、日本の常識を疑われますね!
すでに1号機から4号機までは運転を再開できるような状態ではないのですから、廃炉に向けて
どのような対策がベターなのか明らかにして欲しいですね!今の報道を見ていると1〜4号機を
再開できるような検討をしているように見えます。廃炉に向けて何がベストなのかを公表するべきです。
アバター
2011/04/06 14:53
本当に早く収束して欲しく思います。
このままの情報開示を続けていたら、
日本は世界からの信用も失います。
今現在だって全部の情報を開示していないだろうって思われているのですから。
お願いだから目先のことだけじゃなく未来のことを考えて、
保身に走らずに勇気を持って行動して欲しいと願います。
アバター
2011/04/06 08:16
本当にそうですね・・・隠し通せると思っていたのかと考えてしまいます。
政府を通しての発表も‘最悪の場合には・・・最悪の事を想定して’などと
言っていたその通りの事が起きてしまい、実際はもっと大変なことになっているのでは?
と思わせてしまいましたね。

一方で東京電力への嫌がらせが過熱しているとか。
こちらに関しても、そんなことするよりもまずは事態の収拾をと思うところですが・・・



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.