Nicotto Town


遠州七不思議


政治的なことは言いたくありませんが!(-_^:)

菅総理の無能さが露呈しましたね!
いきなりの浜岡原発の停止とは!
福島と作りが違います。福島は海までの陸地を全て削り
そこに建てたので、津波がもろにかぶりました。
浜岡は、砂丘の内側に建てましたので15m位の天然の壁の
内側にあり、それでも中部電力は防潮堤を作ると言っていました。
それが今回、いきなり中長期の計画が終わるまで停止するとはどういう
意味なのか分かりません。『中長期って?』なんなの、どうも菅さんは
言葉で遊ぶ傾向がありますね!
こういう地震のこういう津波がくると危ないからこのくらいの防潮堤が
必要だからとか、今回の福島は原子炉は停止できたのですが、その後の
津波によって非常電源が全て失われたことが一番の原因だったのです。
冷静な判断と国民全体が納得できる説明ができなければ一国を預ける
事はできませんね!金の話がなければ小沢さんの方が政治的には
優れていたなのにと思います。中部電力も津波のシミュレーション
をして、それを具体的に説明すればもう少し国民に納得してもらえるので
はないかと、それにしても管は、何を言っても理解しようとしない単純な
原発反対派と同じ行動とは、情けない。やはり自民党か?

アバター
2011/05/13 21:34
そうですね!でも最近の週刊誌の宣伝の見出しでは、
東京電力は電気の不足と言っているが、あれは嘘で実際は十分ある
政府も東電もそのことを隠しているとの見出しがありましたが、マスコミのえげつなさを
垣間見た気がします。電力会社は一般的に一番電気が売れるときに対して、概ね8%程度の余裕を
持つように設備計画をしています。これは、最近の電力自由化の参入した業者と違って地域独占で
お客様に電気を供給していますから、供給責任と言う荷物を背負っています。そのために何があっても
お客様への電気を送る使命を持っています。福島第一と第二が運転できなくなればその8%の余裕は
なくなってしまいます、こうなると設備にトラブルが発生したときなどは電気が遅れなくなってしまう
のです。こういう事態になったときにこそマスコミが正確な情報を流して欲しいのですが、只売れれば
良いとの考え方でデマみたいな記事を流すのは止めて欲しいですね!
アバター
2011/05/13 17:10
いい方向に進むには2人にかかっていますね。
んー。期待して待ちます^^
アバター
2011/05/12 22:21
今回の事は、地震発生と同時に原子炉は安全に停止できたのです。
その後の津波によって安全対策の電源が喪失したことがその後の
水素爆発などに影響したのです、国民に対しての説明責任を理解しているのかが
分かりません。いっそのこと政治資金で司直と争っている小沢君か自民党の谷垣君を
トップに据える方がにっぽんのためになると思います。
アバター
2011/05/12 20:30
んー。自民も今までの事を考えると・・・どうなのでしょうか・・・:;
しっかし、管さんは頼りないですね。

がっがりですね。。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.