Nicotto Town


遠州七不思議


エコの準備完了\(^O^)/

ヘチマの苗が大きくなってきたので、今朝雨の合間を縫って
植え付けました。合計7本恒例の緑のカーテンです。
秋にはヘチマの化粧水とたわしに変身です。
キュウリとゴーヤーと南瓜の種もかみさんがプランターに蒔いておいたら
しっかり芽が出てきましたので、キュウリとごーやーは庭に少しと残りと
南瓜は一寸遠くなった野菜畑(管理している柿畑)に植え付けます。
これで今年の夏は少しくらい暑い目になっても、エコの準備はばっちりです。

アバター
2011/05/29 21:23
ヘチマなどはあまり虫はつきませんからご安心を!
夏の盛りの頃からカマキリさんが出てくる程度です。
アバター
2011/05/29 17:07
グリーンカーテン、いいですね!
今年も元気に育ってくれますように(*^人^*)
私もやってみたいのですが、
虫が苦手なので二の足を踏んでいます(;≧皿≦)。゜°。
アバター
2011/05/29 16:12
キウイは、剪定することが基本です。
今頃は特につるが伸びるので、花の付いていないつるは全部取って
花の付いているのも花から上に葉を2〜3枚程度残してその先は
切っておかないとあっという間にジャックと豆の木状態になります。
アバター
2011/05/29 09:38
成長したら 日陰つくってくれますよね
我が家は 大昔 キュウイでしてました 大きくなりすぎて のこぎりで切っちゃいました~♪



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.