Nicotto Town


遠州七不思議


ゆで卵の上手な作り方\(^O^)/

茹で卵の皮が上手くむけなくて困ったことはありませんか?
これは冷蔵庫から出して直ぐに熱湯の中に入れれば上手く剥けるようになります。
そうなると、卵が割れて中身が出てきてしまうことがあります。
これは卵の殻の中に、空気袋があってそれが膨張して割れてしまうのです。
これを防ぐには、卵のとがっている反対側のてっぺんを千枚通しみたいので
少し小さい穴を開けておくことで防止できます。
後、温泉卵は電気釜の保温機能を使って作ります。
卵を電気釜に水を入れずに入れて保温ボタンを押して約1時間で上手に
出来上がります。どうぞお試し下さい。
今朝は、ピザ風トーストをリクエストしたので、ゆで卵を作りながら
裏技を使いました。ちなみにこれらはすべてNHKの『ためしてガッテン』
からのパクリです。NHKさんありがとう。

アバター
2011/05/30 05:42
そうですか、さすがみんさんですね!
ためしてガッテンのログを落としてファイルにしています。
蜂蜜の効用とか果物を使った料理とかいろいろ参考になります。
アバター
2011/05/29 23:04
ためしてガッテン、私も見てます~^^
色々参考になりますよね☆

アバター
2011/05/29 16:09
ルイさんこんにちは、他にも料理のブログがありますので
参考になれば幸いです。リクエストがあれば分かる範囲でお答えいたします。
ゆきるなさん、役に立っていただければありがたいです。
全くためしてガッテンのパクリですから!(¨;)
アバター
2011/05/29 12:54
これはためになりました!
ありがとう!。
アバター
2011/05/29 10:25
こんにちは
ブログ広場から失礼します。

私は今お料理に興味があるので
この記事を参考にさせて頂きますね*



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.