Nicotto Town


遠州七不思議


プラムとびわの配当再び\(^O^)/

昨日再び琵琶とプラムの配当がありました。
琵琶は、これで終わりです、今年は袋掛で欲張ったために出来が良く
ありませんでした。来年はプロの人のように1袋で2個程度まで
実を落として、大粒の美味しい琵琶にします。
プラムはこのところの暑さで一気に熟してきましたので、昨日は兄と
従兄弟の旦那が、プラムを収穫していました。家に帰ると今年最後の琵琶と
まだ熟し切っていないプラムが沢山おいてありました。プラムはまだ日持ち
しますので。今日かみさんが横浜の孫の所へ送ります。焼津の姉が今年は取りに
来られないようなので、明日残っているプラムを総取りして日曜日にかみさんと
ドライブがてら、届けます。これで、プラムの種類で残っているのは、ソルダム
とスモモです。これらが終わるといよいよ夏本番です。

アバター
2011/06/25 16:34
この暑さでプラムが一気に熟しました。
日持ちしない作物なので、知人達にも配りました。
明日はかみさんと焼津の姉の処へドライブがてらお届けです。
ソルダムとスモモはあと2週間くらいかな?
アバター
2011/06/25 10:38
収穫しながら季節を追っていくのですね
自然と共に・・の遠州七不思議さんの生活
とても素晴らしいなっていつも憧れの目で
ブログ読ませていただいてます
急に夏日和になられても
カラダがついていきませんね
カラダと相談しながら活動なさってください
ソルダムにスモモですか・・よだれが・・
今年は琵琶が安く出回ってるので嬉しいです^^v



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.