あなたの身体をガンから守る、心強い食材5選
- カテゴリ:美容/健康
- 2011/06/24 18:07:48
若いうちはガンという病気の恐ろしさについて真剣に考えることは少ないかもしれません。しかし、人間なら老化やそれに伴う様々な病気についていつか必ず直面する日が訪れます。
ガンはとくに生死にかかわる深刻な病気ですが、日々の食生活によってこの病気のリスクをかなり防げることが多くの研究から明らかになっています。自分の健康管理は自分の責任で行うべきもの、ガン予防に効果があるといわれている食材たちをご紹介するので、毎日の食生活のなかにうまくとり入れて、病気に負けない強い体づくりを目指しましょう。
生姜
洋の東西を問わず、生姜は古くから優れた健康食材として利用されてきました。近年では、強力な抗炎症作用のあるジンジェロール、ショウガオール、パラドルといった成分が含まれていることが明らかとなり、ガン細胞の成長を抑制するといわれています。とくに動物実験では、大腸ガン、卵巣ガン、乳ガン、胃ガンの成長を阻むことが確認されています。
キノコ類
シイタケ、シメジ、マイタケ、日本では数多くのキノコ類が食用されていますが、これらには免疫作用を高めるレンチナンや、抗酸化物質が豊富です。中国の最近の調査では、新鮮なキノコ類を毎日少なくとも10グラム以上食べている女性は、乳ガンのリスクが64%も低下したといいます。
緑茶
日本人に深いなじみのある緑茶は、優れた抗ガン作用がある飲み物として海外でも大きく注目を浴びています。緑茶に含まれるカテキンはとりわけ、皮膚ガン、肺ガン、卵巣ガン、乳ガン、前立腺ガン、膀胱ガン、肝臓ガンの防止に効果があるといわれており、毎日3杯から5杯くらいを目安に飲むことが推奨されています。
ぶどう類
ぶどう類には抗酸化物質として知られるレスベラトロールが含まれており、この物質は正常な細胞を傷つけることなく、ガン細胞だけを破壊する特徴があります。ブドウジュースや、赤ワイン、とくにピノ・ノワールという種類から作られているワインなどから摂取するとよいでしょう。
ニンニクやタマネギ
ニンニクやタマネギに含まれる硫黄化合物には、優れた抗炎症作用があり、デトックス効果抜群です。とくに、ニンニクに含まれる化合物は、体内の重要な抗酸化酵素系の主成分となるグルタチオンの生産を活発化させ、細胞の老化を防いでくれます。また、美容面でも、シミ、ソバカスの生成を阻むというメリットがあります。
ほかにも、トマト、キャベツ、ブロッコリー、魚、ベリー類、などがガン予防効果のある食材として、注目されています。これらの食べ物は、美肌効果に優れていることでも知られているので、まさに一石二鳥のうれしい食材ばかり。ぜひ、健康と美容、両方で効果を出してみましょう。
とのことです。
実践だね(*^_^*)
まったくその通りで食医同然と言って、食
べ物が薬になるんだね!
僕は、食事の半分は野菜で良いと思っ
てるョ!
その他、柑橘系・りんごも効果あるョ!
そのような食事は、アンチエイジングに
もなるョ!
♡(◕‿◕✿)