Nicotto Town


マーくん2011


静岡県ではみんな知ってる!?「ロダン体操」

静岡県ではみんな知ってる!? アートな運動「ロダン体操」


「ゆるキャラ」「ラーメン」「B級グルメ」…今、日本は『ご当地●●』ブームと言って過言ではないほど、地域性豊かなモノ・事に溢れています。

そんな中でも異彩を放っているのが、静岡県において、かなりの認知度を誇っている?という『ロダン体操』。

静岡市内にある「ロダン館(美術館)」には、ロダン彫刻がたくさんありますが、それらの彫刻は基本的に展示替えをしないので、リピーターが少なかった…そんな同館を何とか再活性化させたいとの願いから、静岡県浜松市出身の現代美術家・高橋唐子さんが、2003年に考案。

ロダン彫刻のポーズを真似しながら、静岡県の歌「しずおか賛歌 富士よ夢よ友よ」の歌にのせて体操。 1曲、1分程度で3番まで通すと、約3分の運動に。ロダン彫刻のポーズが、1曲の中に8種類、間奏に1種類の全9種類、取り込まれている。

当初は、同館にて行なわれた2回のみのイベントで終了の予定でしたが、参加者たちの口コミで広がると、地元のテレビ・ニュース等でも取り上げられ、話題に…また、静岡県のテレビCMに採用されるなど、思わぬ反響ぶり。

しかも!
ロダン体操をする事によって、ロダン彫刻の特徴を知ることが出来、さらには『ロダンがなぜそのような作品を作ったのか』…制作意図を考えるキッカケにもなるかもしれないという、アートな一面も。(あるかも…)

今年10月には久々に「ロダン館」にて、イベントを開催予定。
希望者が集まり、皆で「ロダン体操」を踊る様子は、何とも爽快というか、はたまた芸術的というか…
興味のある方は、一度参加してみるのも、良いかもしれません。

ムービー(「考える人」のポーズは全体の3分の2…間奏部分にあり)
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/rodin/education/taisou/movie.php


とのことです。

アバター
2011/07/23 23:11
へ~~~~
ばっかりで、ごめんなさいww

ブログのコメ、ありがと~(*^_^*)
アバター
2011/07/22 22:29
コメありがとね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.