Nicotto Town


マーくん2011


足がしびれた時はオデコにツバをつけると治る!?

みなさんは正座をしたりして、足がジ~ンとしびれてしまった時、どうしていますか? そのままガマン? それとも治るのを待つだけ? 私は幼少児から「おでこにツバ」をつけています。信じてもらえないかもしれませんが、私は100%この方法で治るのです。

この「おでこにツバ」のテクニックは、今年80歳になる祖母から遠い昔に教わりました。まさに、おばあちゃんの知恵袋です。

やり方と仕組みは実に単純。足がしびれたらツバをベチョっとオデコに塗る。乾く頃には治ってる!というものです。だいたい1分もしないうちに乾きますが、「あ、乾いたな」と思った時にはしびれが治っているのです。

あまりにも効果テキメンなので、昔から友人・知人にすすめているのですが、皆一様に「ほんとぉ?」と疑います。時には失笑、オデコにツバなのに「眉唾だな」と言う座布団一枚野郎までいます。なぜみんな信じてくれないの? 試してほしいよ、おでこにツバ!

ちなみに、気になってネットで検索してみたら、あるわあるわ、結構な数の「おでこにツバ派」が見つかりました。私と同じく「オデコにツバで私は本当に治ります」と断言している同志も確認! また、オデコにツバをつけるだけでなく、「額に十字を書く」だとか「ツバを3回つける」だとか「ツバを10回つける」などの方法も出てきました。

でも私の祖母式オデコにツバは、人差し指をベロンと舐めてオデコにペトっとツバをつける。たったこれだけ、一回だけで完了します。しびれが軽けりゃ薄くでOK。もしもメチャクチャしびれてたら、ややツバ多めの「ベッチョリ」で。いずれにせよ乾いた時には治っているのです。

なお、質問箱系のサイトには「オデコにツバ、これは単なる思い込みでしょうか?」という質問もありまして、それに対しては「思い込みでしょう」、「プラセボ効果」など、ロマンもへったくりもないオトナの回答が付いておりました。

果たしてホントに単なる思い込み? プラセボ効果? は? やったことないくせに! バカにするなーっ!……と一瞬だけ怒りをおぼえましたが、「思い込み」だけで足のしびれに悩まない人生を送れているなんてシアワセすぎます。みなさんも適度に「思い込む」と、人生ラクになるかもよ?
(文・写真=長州ちなみ)


とのことです。

アバター
2011/08/07 20:29
ふ~~む
正座したら、やってみよ~ん!
アバター
2011/08/05 23:46
 僕は、手術の後遺症で左足特に足の下の左側が痺れています!
たぶん、一生付き合っていかなければならないでしょう!現在は、
特段日常生活に支障はないので大丈夫ですが、これ以上ひどくなら
ないように要注意です!
                          ♡(◕‿◕✿)
アバター
2011/08/05 19:10
とのことですって

やった事あるの?
今度やってみよww
アバター
2011/08/05 17:41
mjkありえねー
アバター
2011/08/05 17:31
ほぇ~・・・
やってみよっかなw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.