Nicotto Town


マーくん2011


「私に告白してよ!」という裏メッセージが含まれ・

「私に告白してよ!」という裏メッセージが含まれている女性のセリフ9パターン


いい感じの仲なのに告白してこない男性に対して、女性は歯痒い思いをしているもの。そんなとき、どんなセリフで男性の告白を誘うのでしょうか。『オトメスゴレン』女性読者の意見をもとに、「私に告白してよ!」という裏メッセージが含まれているセリフをご紹介します

【1】「◯◯くんみたいな人が彼氏だったらなぁ」と、恋人同士の姿を想像させる。

「『じゃあ付き合う?』って言われるのを期待してる」(10代女性)と、相手を恋人候補として意識させ、告白を促す作戦のようです。「◯◯くんの彼女になれたら幸せだろうなぁ」などの発言にも、女性の本音が隠されているととらえていいでしょう。

【2】「一緒にいると落ち着く」と、二人の相性の良さをアピールする。

「こんなに居心地がいいのになんで付き合ってないんだろうと思う」(20代女性)と、「相性がいい=付き合うべき」と男性に気づかせようとする一言です。ただし、「一緒にいてラク=男女の関係を意識しなくていい」という意味もあるので、見極めが必要でしょう。

【3】「私、恋したら待つ派なんだよね」と、自分から告白はしないことを強調する。

「自分から行くしかないと思わせる」(20代女性)と、「女性から告白はしない宣言」で男性の決意を促しているようです。「基本受け身なの」と言われたときは、「俺もなんだよね」などと共感している場合ではなさそうです。

【4】「私のことどう思ってるの?」と、男性の核心に迫る質問をする。

「好きか嫌いかはっきりしてほしい」(30代女性)という気持ちから、大胆な質問をぶつけてくることもあるようです。「可愛いと思う」などの曖昧な返事はせず、付き合いたいのかそうでないのかをきちんと答えてあげましょう。

【5】「積極的な男の人っていいよね」と、もっとアプローチしてほしい気持ちを匂わせる。

「いくら草食系でも大事なとこは決めてほしい」(10代女性)のように、男らしさを引き出そうとするセリフのようです。待っているだけではなく自分からデートに誘うなど積極的な一面を見せるといいかもしれません。

【6】「最近ほかの男の人に言い寄られて困ってる」と、別の男性の存在をちらつかせる。

「早くしないとほかの人にとられちゃうよ、というアピール」(20代女性)というように、モテる女性を演出して男性を焦らせる作戦のようです。「付き合ってみたら?」などの返事は、女性の気持ちが冷めてしまうかもしれないので気をつけましょう。

【7】「ねぇ、好きな人いないの?」とストレートに聞き、男性が告白しやすい環境を作る。

「好きな人を聞いて、自分の名前を言わせるように仕向ける!」(10代女性)と、分かりやすく探りを入れてくることもあるようです。自分もその子のことが好きなら「お前だよ」、そうでないなら「今度教えてあげる」といって、さらりとかわしましょう。

【8】「もしかして、鈍感?」と、自分の好意に気づいていないのか問いただす。

「好きオーラを出していることに、さすがに気づいて欲しい」(20代女性)と、男性に好意が伝わっているのか確認しているようです。相手の好意に気づいている場合は、はぐらかさずに認めてあげましょう。

【9】「私、心を許してない人とは二人きりで出掛けたりしないの」と、男性に「特別感」を感じさせる。

「『親しくない人とカラオケは無理』と言いつつ、二人きりで行ったりする」(30代女性)のように、「ほかの男性とあなたは違う」ということを遠回しに伝える作戦のようです。特別感が感じとれるときは「俺ならOKってこと?」と、踏み込んでみるのもアリでしょう。

ほかに「私に告白してよ!」という裏メッセージが含まれている女性のセリフには、どんなものがあるでしょうか。(池田香織/verb)

とのことです。

アバター
2011/08/12 15:27
ランダム訪問b
アバター
2011/08/07 20:56
 僕も、こんな事言われたら即だョネ!
言ってちょう~~だい!
魔性の女のササヤキかぁ?
                !♡(◕‿◕✿)
アバター
2011/08/07 20:25
へ~~~~
使ってみよwww
おいおい、誰にだい???
アバター
2011/08/07 20:19
題名がビビるね?w
アバター
2011/08/07 18:43
これ男子に言われるw
アバター
2011/08/07 17:42
へぇ、そうなんだー。

マーくん言われたりしない??www




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.