Nicotto Town


マーくん2011


幽霊が出そうな怖~い場所 男性編

無念の思い”が残るあの場所が1位に!

暑い夏の定番と言えば、怪談! 電気不足が懸念される昨今、電気を使わずにゾ~ッと暑さを吹き飛ばす怪談は、実にエコな涼み方と言えるのではないでしょうか。あなたには、人に語るに足る心霊体験はありますか? 今回のテーマは、「幽霊が出そうな怖~い場所」。20代男性のランキングとその理由をご紹介します。

Q.幽霊が出そうな怖~い場所を教えてください(複数回答)
1位 病院跡 38.5%
2位 墓地 29.2%
3位 戦争遺跡 22.6%
4位 トンネル 17.1%
5位 学校跡 16.7%

■病院跡……
・「不本意で亡くなってる方も多いだろうし、独特の雰囲気があると思う」(24歳/情報・IT/事務系専門職)
・「炭坑町の病院跡が廃虚になっていたのを見たことがある。石灰分が天井からたれてつららのようになっていて不気味だった」(26歳/その他/事務系専門職)
・「病院内で亡くなった人の霊がいそうだから」(28歳/情報・IT/技術職)
・「人の生死が分かれる場所だから」(24歳/情報・IT/営業職)
・「病院の跡地は人もいなくて密室で怖そう」(29歳/機械・精密機器/営業職)

■墓地……
・「死者が眠る場所であるし、墓石が並んでいる光景が独特の雰囲気をかもし出しているから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「駅から自宅までの帰り道に墓地があります。夜遅くに帰宅するときは怖いので、早歩きで帰ります」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「夜の墓地は何か見えそうな気がするから」(25歳/その他)

■戦争遺跡……
・「職場の横が旧海軍の秘密研究所で、昔からよく出ると散々脅されている」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「以前、沖縄の戦争関係の施設に行った際、あまり霊感の強くない私でも何か感じるものがあった」(27歳/不動産/事務系専門職)
・「怨念(おんねん)が残っていそうだから」(26歳/自動車関連/技術職)

■トンネル……
・「トンネルを舞台にした怪談は多いから」(27歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「トンネルの湿っぽさとオレンジの照明が恐ろしい」(23歳/情報・IT)
・「暗いし、トンネルのなかだけ湿度が違うことがあるので」(28歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)

■学校跡……
・「定番といえば定番だから」(27歳/情報・IT/販売職・サービス系)
・「なんとなく、肝試しの定番」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「学校跡に夜行ったことがあるが幽霊は見ていないが出そうな雰囲気があった」(23歳/建設・土木/技術職)

総評
1位「病院跡」、3位「戦争遺跡」と、実際にそこで亡くなった人がいる可能性が高い場所が上位にランクイン。二つを共に挙げて「病気で苦しんで亡くなった人や家族を思いながら戦死した人の"無念の思い”が満ちているような気がします」という人も。「人の死」のイメージは、2位「墓地」にも濃厚に漂っています。「現実に人骨がある場所だから」「最近骨になったばかりの人がいるかもと思うと、いかにも出そう」といった声が少なくありません。

5位の「学校跡」は、直接的に「死」を思い浮かばせる場所ではありませんが、確かに不気味ですよね。使われなくなった校舎なら、なおさらでしょう。「少年時代の廃校舎での肝試しは、それはもう怖かった。心霊体験こそしなかったけれど、今でもゾッとします」という思い出も聞かれました。(文・ペンダコ)


とのことです。

アバター
2011/08/28 19:29
病院跡って、やっぱり怖いwww
私的には、夜の湖も怖い・・・
きゃ~~~~~!!
アバター
2011/08/18 21:46
 テレビや映画では、幽霊は必須だね!非現実だから面白いんだネ!
もともと、僕は「唯物論的」だから、現実世界では神やら幽霊の存在は
信じないョ!
 宇宙人は、この広い宇宙の中に必ず存在すると信じてますョ!
宇宙はあまりにも広すぎてお互いにその存在に気づかないだけだと思
うョ!
                               ♡(◕‿◕✿)
アバター
2011/08/18 20:14
こわいww
アバター
2011/08/18 20:11
病院跡は怖いでしょう...

戦争遺跡とかも怖いね...。
アバター
2011/08/18 18:36
こえーなww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.