Nicotto Town


マーくん2011


珍しい「○○恐怖症」あれこれ

特定のあるものや事柄に対して、特別な恐怖を抱くことを「○○恐怖症」なんていいますよね。世の中には高所恐怖症や対人恐怖症など、さまざまな恐怖症を持つ人がいますが、中にはちょっと変わった「○○恐怖症」もあるようで……。社会人男女にリサーチしました。
■ボタン恐怖症(32歳/女性/音楽) 

「洋服のボタンが怖いです。特にプラスチック製の大きいボタンがダメで、見ると叫んで逃げ出したくなります。洋服についているものはまだ何とか我慢できるんですが、単体でコロンと道端に落ちているボタンを発見しちゃった日には食事もノドを通らなくて……」 

仕事では「私服OK」の職場を選んでいるのだとか。根本的な解決にはならないような気がしますが……。 

■重度の先端恐怖(30歳/男性/製薬) 

「僕は重度の先端恐怖症です。この前はてんぷらの衣の端がとがっているのを見て、ゾワーッと血の気が引いて倒れそうになってしまいました。彼女に衣の端をちぎってもらい、何とか食べましたが……」 

高校時代はクラスの女子に、ボールペンの先を向けられて反応をからかわれていたのだとか。優しい彼女ができて良かったですね。 

■トイレを流す音恐怖症(28歳/男性/電機) 

「ゴォーって音が何よりも怖いです。自分も一緒に流されてしまいそうで……。小さいころからずっと、水を流したらすぐにトイレから出るようにしています」 

最近のトイレは流水音が静かになってきているようです。今後に期待しましょう。 

■ブツブツ恐怖症(28歳/女性/ヨガインストラクター) 

「ハチの巣とか、洋服の水玉模様とか、規則正しくブツブツが密集しているのがダメ。熟したバナナの黒い斑点や、小ねぎを小口切りにしたものが包丁にびっしりついているのも無理です。想像しただけでも恐ろしい!」 

「ブツブツがダメ」という彼女ですが、「ブツブツを見て鳥肌が立った自分の肌のブツブツは平気」というから不思議です。 

■建造物恐怖症(26歳/女性/雑貨店) 

「東京タワーや六本木ヒルズ、新宿の高層ビルなど、とにかく大きな建造物が怖いんです。人間が作ったものなのに、あんなに威圧感があることが不自然すぎます。嫌悪感を感じます」 

東京出身の彼女ですが、将来は田舎の畑のど真ん中に住むのが夢だとか。 

意見を聞いた方々の中には、「ずっとこうだから」と、自分の恐怖症を一つの個性として受け入れている方もいました。他人には理解されにくい珍しい恐怖症も、考え方次第では上手に付き合っていくことができるのかもしれません。 

(桜まゆみ+プレスラボ) 


とのことです。

アバター
2011/09/09 07:59
私は小さい頃トイレを流す音恐怖症だったーw
水を流したら逃げるようにトイレからでてたよww
今はもう治ったけど(笑)
アバター
2011/08/28 19:56
ぶつぶつ・・・って読んでたら
鳥肌たっちゃったww
お母さんは、極度の【へび恐怖症】かも・・・
アバター
2011/08/23 21:07
 確かにこの世の中、いろんな恐怖症が充満してるよね!
精神科が繁盛する筈だぁ!
 社会が複雑化するに従って、色んなストレスにさらされて
るからネ!
 当然、恐怖症及びうつ病が増えるはずだぁ!
クワバラクワバラ、ニコタ楽しんで、ストレス吹っ飛ばそぉ!
                         ♡(◕‿◕✿)
アバター
2011/08/23 20:55
特にぶつぶつ恐怖症に笑ってしまったww
すごいっすなw
アバター
2011/08/23 19:36
ぶhーw

なんかおもろーw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.