Nicotto Town


きたろう散歩


台風15号の影響


リアルのきたろう家は、ベランダのプラスチックの波板の一部が飛んだ程度の被害で済みました。


それより、前の家(空き家)の屋根の瓦数枚が、家の前の道路に落ちて壊れて散乱、ごみ収集車がもうじき来るので、通行の邪魔にならないように きたろうは瓦の破片を撤去しました。(近所の人が出てきたが、ちらっと見て、すぐ家の中に入ってしまった。)

また、その空き家のトヨも壊れて垂れさがっていました。

このことを、近所の人が、市に電話したらしく、朝9時頃、消防隊員が3人来て、垂れ下ったトヨの撤去と浮いた瓦の撤去等応急的な処置をして帰りました。


これは、災害出動ということになるんでしょうね?

アバター
2011/09/22 21:38
姫さんコメントありがとう^ー^
普通そうだよね。
この辺は、仲が悪いんじゃないんだけど、こいうこともあるという、微妙な感じです。
アバター
2011/09/22 20:50
家のご近所さんは
皆でお掃除しましたよ~^0^
アバター
2011/09/22 19:59
こはるさんコメントありがとう^-^
電話したのは多分7時前だと思います。普通、市では9時から開いているんだと思うが、こうゆう時は、それに関係なく受け付けるんだろうね^-^
アバター
2011/09/22 19:55
リラさんコメントありがとう^ー^
アバター
2011/09/22 18:17
あらあら・・・空家が。。。そうなんですか@@;
市に連絡するといいんですね^^;
アバター
2011/09/22 12:29
こんにちは^^
近所の人ww感じ悪いぞ!!
空き家・・・3・11の地震の時、隣の町の家が全崩壊したの見たけど凄いねww『ペシャ』って感じだったよ@@;
未だ手付かずです・・・。
消防隊員もいろいろやるねぇ~。
ウチの被害は、工場(自営で建築やってるの)の壁の一部崩壊と、不作だった柿が全部落ちた・・・><;
アトは、葉っぱ、小枝、訳の分らないどっかのチラシとか。。。
外掃くだけで、3時間だよん^^;;疲れた・・^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.