Nicotto Town


マーくん2011


ジオラマ風になる撮影方法を、ゴッホの絵画でやった

ジオラマ風になる撮影方法を、ゴッホの絵画でやったら凄いことになった!


な、なにコレ! 絵画のようだけど、くっきりと浮き上がってみえます。しかも、この絵画、どこかで見たことがあるような……。絵画をジオラマにしたのでしょうか? とても不思議な感じです。

絵画の作者は、ゴッホ。しかも、ジオラマ模型ではなく、絵画にちょっと手を加えただけというから驚きです。

この作品を作ったのは『Art Cyclopedia』のアーティスト、Serena Malyonさん。

いったいどうやってつくったかというと、ティルト・シフト撮影を起用したのだそうです。ティルト・シフトというのは、風景などがまるでミニチュアのように撮影できるとして、数年前から話題になっている特殊なレンズを使用した撮影方法。焦点のコントラストや色の彩度などを調整することで、フォトショップでもシミュレートできます。

Malyonさんは、ジオラマみたいにするには風景写真ならうまくいくけれど、絵画ならどうなるだろうか? と思って、試しにゴッホの絵画を使って撮影してみたのだそうです。

画像を拡大してみると、その緻密さが良くわかります。例えば、『収穫』は、手前にある木々や柵、積み重ねた藁など、線の1本1本が驚くほどに浮き上がって見えます。『ローヌ河畔の星空』に至っては、水面が波打ち輝いて見え、まるで本物の河のよう。

背景はぼんやりとぼやかしてあるので、ジオラマのように見えるのです。本当に、すごい。

たとえ見慣れた名画も、このようにジオラマ風にすることで新たな発見がありそう。古い名画を現代風に蘇らせてくれる、素晴らしい手段といえるのではないでしょうか。Malyonさんは、ほかにも「ジオラマ風絵画」を制作・掲載しているので、ぜひご覧になってみてはいかがでしょう。

(文=ricaco)

http://www.artcyclopedia.com/hot/tilt-shift-van-gogh.htm


とのことです。

アバター
2011/10/13 21:37
 そのような撮影方法があるんだぁ!
一種のトリック撮影だよネ!
いろいろ、写真も楽しめるョ!
                 ♡(◕‿◕✿) 




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.