Nicotto Town


マーくん2011


「仲良しだけどまだ彼氏じゃない男友達」からもらっ

「仲良しだけどまだ彼氏じゃない男友達」からもらって困惑した誕生日プレゼント9パターン


好意を持っている女性に、誕生日プレゼントを渡して気を引きたいと考える男性も多いでしょう。しかし、贈り物の内容によっては「交際しているわけでもないのに…」と、女性を困らせてしまう場合もあるようです。

【1】受け取ったら交際することが確定しそうな「指輪」
「好きじゃないと身につけられない」(20代女性)というように、受け取ることで交際を決意せざるを得ないという意見です。女性に無用な覚悟を強いてしまうので、贈るときは相手の気持ちを慎重に探ってからのほうがよさそうです。

【2】値段に相当する見返りを求められそうで困る「高級なブランドバッグ」
「プレッシャーに感じる」(20代女性)というように、高価すぎるものを贈られると、それ相応の品物や気持ちを返さなければと女性を不安にさせるようです。値段が高いものほど女性が喜ぶとは限らないので、友人関係でいるうちは避けたほうがいいかもしれません。

【3】周囲の誤解を招きそうな「おそろいのストラップ」
「まわりにカップルと思われてしまうのがイヤ」(10代女性)というように、正式に交際していないのにおそろいのものは避けたいという意見です。同じ理由で、「二人のものがくっつくとハート型になる」などのペアものも、女性は遠慮したいようです。

【4】自分で作詞・作曲してレコーディングした「オリジナルCD」
「歌詞に『I Love You』とか愛を連想させる言葉が入っていたら引く」(20代女性)などと、「もらってもうれしくない」と思う女性は多いようです。CDをプレゼントするなら、女性の好きなミュージシャンのものを調べて贈ったほうが喜んでもらえそうです。

【5】持って帰るときにジャマになるだけの「年齢の本数のバラの花束」
「うれしいのはもらったときの一瞬だけ」(30代女性)というように、冷静に考えると大きな花束はジャマのようです。しかし、「小ぶりの花束ならいい」(20代女性)との声もあるので、バラなどの豪華に見える花を入れた、小さめの花束を渡すと喜んでくれるかもしれません。

【6】渡されるとびっくりしてしまう「自宅の合鍵」
「女として意識されていると思うと、気軽に会えなくなる」(30代女性)というように、親密な関係を迫られていると感じ、男性と距離を置きたくなるようです。また、軽いイメージも持ってしまうようなので、自分の株を下げないためにも渡さないほうがよいでしょう。

【7】置く場所にも処分にも困る「キャラクターの等身大ぬいぐるみ」
「捨てるのも悪いし…」(10代女性)というように、対処に困る女性が多いようです。部屋に置くとしても、「見つめられているようで怖い」(20代女性)という声があるように、人によって受け止め方が違うので、ぬいぐるみは避けたほうがいいかもしれません。

【8】心がこもりすぎていて逆に怖い「手作りのもの」
「リアクションに困る」(20代女性)というように、男性の気持ちをどう受け取っていいかわからないという意見です。ミサンガなどのちょっとしたものでも、手作りのものをもらうのは気が引けてしまうようなので、贈らないほうがよさそうです。

【9】男性の好みに染められてしまう気がする「香水」
「香水をつけたことで、男性の好みを受け入れたと勘違いされたくない」(20代女性)というように、彼氏でもない男性の色に染まりたくないという意見です。また、人によっては嫌いな香りもあるので、香り系のものを贈る場合は女性の好みを事前に調べておくとよいでしょう。

(宮平なつき)


とのことです。


アバター
2011/12/11 21:09
わかる気がする~
おもしろいね!
アバター
2011/12/11 20:46
あー、
なんかわかる...





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.