Nicotto Town


マーくん2011


初対面で「生理的に無理!」と思う男性8パターン1

どんな人間関係にも「相性」は付きものです。相手に対して「なんとなく合わないな。」と思っても、たいていの人はなんとか社交的にその場をやり過ごしていることと思います。しかし男性の度を越した態度や行動は、ときとして女性を非常に不愉快な気分にさせている場合があります。

【1】上から目線で話すなど、偉そうな男性
「初対面なのにいきなり上から目線のものの言い方をされて、『何様のつもり!』とカチンときた。」(20代女性)、「よく知りもしない相手から『これだから学生は・・・』と頭ごなしに説教された!意味がわかんない!」(10代女性)というように、「偉そうな態度や言動」には、当然のことながら、ほとんどの女性が拒否反応を示します。また「女ってやつは・・・」「だからバイトは○○だ」などの「決め付け」も、煙たがられる一因となっているので、話題選びには細心の注意を払いたいものです。

【2】呼び捨てにするなど、なれなれしい男性
「前置きもなしに下の名前で呼ぶ男。誰も許可してないってば!」(20代女性)、「『やっぱり僕らはさあ・・・』って、勝手にわたしを仲間に入れないでほしい。あなたとは関係ありません。」(30代女性)など、男性のなれなれしい接し方に、嫌悪感を抱くパターンです。「年上とか年下とか関係なく、親しくなっていないうちから、タメ口をきかれる覚えはない。」(30代女性)というように、初めて会った人とのコミュニケーションは、近すぎないところから様子をうかがったほうが無難かもしれません。

【3】終始、落ち着きがない男性
「視線が泳いでいたり、じっとこちらを見つめたり、何を考えているのかわからない男性は、ちょっと・・・。」(20代女性)、「携帯を見ていたかと思えば突然ウロウロしだしたり、やたらソワソワしている男。関わりたくないので連絡先を教えなかった。」(20代女性)というように、「落ち着きのない人」は周囲に不気味な印象を与えるため、女性を遠ざけかねません。逆に「落ち着いている人」というのは、褒め言葉であることが多いので、できることなら冷静で穏やかな振る舞いを心がけたいものです。

【4】自慢話ばかりのナルシストな男性
「のっけから自慢ばかりのマシンガントーク。『あんたのことなんか知らないし!』と心のなかで言い返した。」(20代女性)、「『俺ってワインの味とかわかっちゃう人だから。』って、そんなウザいやつとは飲みたくない!」(30代女性)など、「俺ってすごいでしょ」というオーラを発する男性は、女性にとってうっとうしいものです。「せめて楽しい気分にさせてくれたら、また会いたいと思うのに。」(20代女性)といった女性の本音を胸に刻み、まずは相手を褒めることから始めてみましょう。


続く・・・

アバター
2011/12/19 20:41
わかる。わかる。
こういう人、無理。
アバター
2011/12/19 20:36
あー。むりです、





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.