Nicotto Town


マーくん2011


男性が「いくらなんでも甘えすぎ!」と腹を立てる・

男性が「いくらなんでも甘えすぎ!」と腹を立てる女性の価値観9パターン



甘えん坊の女性に対して「かわいい」と感じる男性は多いものです。しかし度を越すと「いくらなんでも…」とうんざりされてしまうこともあります。

【1】「デートの食事はおごられて当然である」
「別にいいけど感謝くらいはしてほしい」(20代男性)など、おごることに対しての不満はないものの、「おごってくれて当然」という態度に腹が立つ男性は多いようです。おごってもらったら、毎回「ごちそうさま。ありがとう」と感謝の言葉を述べましょう。

【2】「誕生日には高価なプレゼントをねだっても許される」
「それはちょっと勘違いだよね(苦笑)」(20代男性)など、チヤホヤされてきた女性に多い傲慢な勘違いに呆れる男性もいます。プレゼントの価値は、「金額」ではありません。プレゼントに込められた愛情でのみ判断するようにしましょう。

【3】「いつでもどこでも送り迎えをしてくれて当たり前」
「オレを召使か何かだと思ってるわけ!?」(20代男性)と爆発寸前の男性もいます。女性からの感謝の気持ちが感じられないと、どんな男性もやる気をなくして当然です。「悪いんだけど○○してくれないかな?」など、お願いごとをするときには必ず下手に出ましょう。

【4】「言わなくても荷物は男が持つものだ」
「えー、自分のものは自分で持てよ!」(20代男性)と鋭いツッコミを入れる男性もいます。重い荷物を持ってくれる男性は多いでしょうが、それもこれもすべては男性の善意です。「当然してくれるもの」と優しさの上に胡座をかくのはやめましょう。

【5】「話したいことがあるときはいつでも長電話に付き合ってもらえる」
「忙しいときも眠いときもあるんだけどなぁ」(10代男性)と困惑する男性もいます。どんなに女性を大切に思っていても、いつでも全力で接することができるとは限りません。相手の都合というものを考えて、甘えを越えたワガママを言うのは控えましょう。

【6】「デートプランは男性が立てて彼女を喜ばせるものだ」
「受身な感じがムカつく。何様だよ?」(20代男性)という意見もあります。「なんでも男性が頑張ってくれて当然」と女王様気分でいると、反感を買っても仕方がありません。そもそも、お互いを思い合うという恋愛の大前提を肝に命じましょう。

【7】「夜中に『会いたい』と言えば必ず会いに来てくれる」
「ムリムリムリ! 勝手にそれはさすがにただのワガママ」(20代男性)など、相手を試すかのような甘えは男性の気持ちを冷めさせてしまうようです。どうしても会いたいときは「会いたいから行ってもいい?」と自分から行動を起こしましょう。

【8】「電話やメールは男のほうからするべきだ」
「どっちからしてもいいじゃん。そんなに自信ないの?」(20代男性)と不思議そうにする男性もいます。愛情を維持するためにもマメな連絡は必要ですが、お互いに連絡しあえばいいだけのことです。おかしなこだわりは捨てたほうが、自然体で恋が楽しめるかもしれません。

【9】「どんなときも仕事より友達より彼女が優先される」
「そんな約束はできない。信頼関係の問題じゃないのかな」(20代男性)という大人の意見もあります。彼女はもちろん大切な存在ですが、ときに仕事や友達を優先しなくてはいけないトラブルもあります。自分が軽んじられているのか、仕方がない事態なのか、客観的な判断をしましょう。

(大高志帆)


とのことです。

#日記広場:恋愛

アバター
2012/02/05 21:21
いつもマー君様のブログを楽しみに拝見させていただいております。
そうなんですね。
でも、甘え上手な 女の方は何かと得な事が多いですから
私も あやかりたいです。^ ^
アバター
2012/02/05 20:56
 うん、いちいち納得!
だけど、愛してればその位
のわがまま許しちゃうかもぉ!
                   ♡(◕‿◕✿)
         
アバター
2012/02/05 19:55
なーるー…(

アバター
2012/02/05 19:07
なるほど!!
アバター
2012/02/05 18:34
勉強になりますっ
アバター
2012/02/05 18:25
えへへへへ・・・
いくつか・・・・・・ごめんなさ~い<(_ _)>
って、感じ?!きゃは!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.