Nicotto Town


マーくん2011


知らないと危険!ちょっと意外な高カロリー食べ物9

知らないと危険!ちょっと意外な高カロリー食べ物9つ



カフェタイムや夜食など、おやつをついつい食べてしまうことってよくありますよね。ラーメンやおにぎりは「太りそう」と敬遠しても、お菓子なら軽く食べてしまうので食べてもよさそうな気がしますよね。
でも中には気をつけないと知らないうちに高カロリーを取ってしまっていることもあるんです。そこで今回は日清カップヌードル(343kcal)を基準にして、それよりも高カロリーな食べ物を探してみました。
 

■1:スイスロール バニラ 1個 1,002kcal(山崎製パン)
お手頃価格でおやつにぴったりのロールケーキですが、食べ過ぎると食事のカロリーを超えてしまいそう。みんなで食べる時にひとり1~2枚程度が良いようです。
 
■2:ランチパック キャベツメンチカツ 1袋 486kcal(山崎製パン)
朝食やランチに便利なランチパックも意外に高カロリー。夜食やおやつには控えたほうが無難かも。
 
■3:ココア Tall ミルク 346kcal(スターバックスコーヒー)
ちょっと甘いものがほしいときにココアを頼む人も多いかと思いますがカロリーは高め。飲む時間を考えたほうがよいでしょう。
 
■4:オールドファッション チョコレート 371kcal(クリスピー・クリーム・ドーナツ)
ご存じのように油で揚げるドーナツはほとんどが高カロリーですが、チョコやホイップがプラスされるとさらに高カロリーに。
 
■5:マックフライポテト M 454kcal(日本マクドナルド)
セットメニューのフライドポテトも知らず知らずに食べてしまう定番。ダイエット中はサラダやコーンに変えるのも手です。
 
■6:キャラメルコーン 91g 514.5kcal(東ハト)
お馴染のキャラメルコーンはキャラメル(糖分)とコーン(炭水化物)という組み合わせ。空腹時に食べ過ぎてしまうので注意したほうがよさそうです。
 
■7:とろけるカマンベール(プレミアム4)レギュラークラスト M 2ピース 440kcal(ピザハット)
ピザは炭水化物・チーズ・油の比率が高い食べ物。1切れでも200kcal前後と高カロリーです。
 
■8:ローズネットクッキー 658kcal(山崎製パン)
ついついティータイムのおともに食べてしまうものですが、クッキー類は意外に脂質や糖質が高めで高カロリーです。
 
■9:超大盛やきそば 1,099kcal(ペヤング)
焼きそばはカップラーメンと違って熱いスープがない分、食べるスピードが速くなり、いつもの分量よりも多く食べてしまいがちです。
 

とのことです。

#日記広場:グルメ

アバター
2012/02/08 19:17
パンのカロリーが高いのは、知ってたけど
ココアって、そんなに高いの~~~!!!!!
身体にいいって、この前のブログで知ったのにwww
気を付けて飲もう^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.