Nicotto Town


遠州七不思議


とりあえず夏野菜の種を買ってきました。

へちま:これは定番です。昨年は上手く出来ませんでしたが
今年はたわしもばっちりと行きたいです。
ナスを2種類、キュウリは近くのお店で買うつもりなのでこれから
ゴーヤーの種も買いました。なんと言っても今回ので一番の注目は
ブラックストカというズッキーニ、やっと栽培できます。
今年は苗を買うのでは無く、種からやってみようと思っています。
とりあえずの野菜の種は、サニーレタスとサラダ菜を買ってきました。
これからぼちぼちと苗作りです。

アバター
2012/02/21 05:59
みんさん、日当たりが悪いところなら三つ葉がお勧めですね!
我が家では、自生していた三つ葉を取ってきて日当たりの良くないところに植えていますが
とっても元気に毎年芽を出してくれます。後、ミョウガも良いですね!
なぎささん、今までは苗を買ってくることが多かったのですが先日
趣味の園芸(野菜の時間)の再放送を見て今年は苗作りからやってみようと考えまして
ズッキーニは以前から栽培しようと思っていました。今回の畑はあまり広くないので
南瓜は地獄の園芸の柿畑で育てようと考えております。
アバター
2012/02/21 01:32
ブラックストカ・・初めて聞く名前です
ズッキーニの一種なのですか・・どんな味がするのかな
楽しみですね 
種からの栽培は 苗からと違って少し難しそうです
タネはつい濃く蒔きすぎて駄目にしちゃうことが多いです
夏野菜のための土作りや畝作り大変ですね
でも収穫の喜びを思えば 子供を育てる感じで苦労も又楽し!でしょうか
お天気と相談しながら ファイト~です^^v
アバター
2012/02/20 23:42
手作り野菜^^良いですね~^^
何より安心して食べられますものね♪

我が家でも数年前までは、猫の額よりも狭い庭でキュウリやトマトを作っていたのですが。。。。
庭のすぐ前が林みたいな果樹園なので日当たりが悪く、、、、まともに野菜が育ったことがありません^^;

自家製野菜が羨ましいです^^



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.