ニキビができる場所によってわかることがある!?
- カテゴリ:美容/健康
- 2012/03/11 17:44:03
ポツンとひとつできただけでも、鏡を見るのが憂うつになるニキビ。なかなか直らない大人ニキビに悩む人も多いのではないでしょうか?
治っても同じ場所に繰り返しできてしまう、という場合も多いようですが、ニキビができる場所によって原因が違うそう。
美肌作りに関する著書も多い、女性専門クリニック「私のクリニック目白」の平田雅子院長にお聞きしました。
(以下、平田雅子先生)
ところかまわず出ると思われているニキビだけれど、ニキビが出る場所によって、厳密ではないけれど問題の傾向がわかります。
●おでこニキビ……
比較的若い女性に多いのだけれど、シャンプーやリンスのすすぎ残しや、前髪の汚れが付着して炎症を起こしている可能性があります。ニキビの炎症が治まるまで髪の毛が顔にくっつかないヘアスタイルを心がけましょう。
また、大人であれば睡眠不足や偏食、ストレスやホルモンの乱れによるものが考えられます。生活習慣を一度見直してみては?
●鼻ニキビ…
実は、鼻は皮脂が活発に分泌される割には、ニキビが出にくい場所だと言われています。それは比較的毛穴が大きく皮脂の詰まりが少ないせい。
それにもかかわらずニキビが出るのは、鼻を頻繁に触るくせによる汚れ、あるいは、厚いファンデーションや紫外線による刺激でターンオーバーが乱れ、毛穴が詰まっているせいかもしれません。
鼻ニキビができた時は、とにかく清潔にして手で触らないこと。
炎症が治まるまでは薄化粧に切り替え、食事も刺激性の強いものや、ナッツ類や脂っこいもの、甘いものはほどほどにしておきましょう。
●Tゾーンニキビ…
皮脂が最も多く分泌されるのがTゾーン。思春期ニキビの典型的ゾーンだけれど、大人になって出てくる場合は、顔ダニの繁殖も疑ってみましょう。
顔ダニは皮脂を食べてくれる友好的な部分もある反面、増え過ぎると炎症を拡大させるもとに。
顔ダニを敵にしないためには、肌を清潔に保つことはもちろんだけど、肌の免疫力を下げないことが大事です。
副腎皮質ホルモン剤、いわゆるステロイド剤を常用したり、睡眠不足や偏食が多いと免疫力は急降下するので要注意。ステロイド剤を使っている場合は、皮膚科に相談してください。
●ほおニキビ…
男性ホルモンの影響で、男のコに多いのがほおニキビです。でも、女性がここにできる場合、胃腸が荒れていたり、便秘や肝機能障害の可能性、さらに、糖質や脂質の取り過ぎが疑われます。
また、ストレスが多い場合も出やすくなります。サイドの髪の毛が肌に触れている場合も。
●口まわりのニキビ…
まっ先に頭に浮かぶのは、胃腸トラブルやビタミン不足。最近、食べ過ぎたりしていませんか?脂っこいものや甘いものをやたら食べていないでしょうか?
胃腸の疲れは体の疲れにつながります。栄養バランスに気をつけ、十分な睡眠をとりましょう。
●あごニキビ…
生理前になると、あごにニキビができるという声が多く聞かれます。この時期は、男性ホルモンの分泌が増えて肌の新陳代謝が崩れ、ニキビの原因に。
また、メイクの洗い残しや寝不足、過剰なストレス、それに体の冷えも原因だと言われています。
忙しい時期だからこそ、一日の終わりにゆっくりお風呂に入り、メイクもストレスもすっきり洗い流しましょう。
●首ニキビ…
エアコンを使用する時期になると出てくるのが首ニキビ。エアコンの効いた室内で長時間過ごしていると、肌の新陳代謝、ホルモンバランスが乱れやすくなります。
ホルモンバランスの乱れは肩こりを引き起こしやすくなります。そうなるとますます悪循環に。
首にニキビが出た場合は、生活習慣、生活環境の見直しが必要です。
ニキビのできる場所別に説明しましたが、原因はひとつではなく、いくつもが重なりあっていることが多いものです。
食事、運動、睡眠、入浴など、もう一度生活スタイルを見つめ直してみてください。
特に、食事は大事。ニキビが治まるまでは脂っこいもの、甘いもの、刺激の強いものは控え、皮膚の炎症を抑えるビタミンB2、B6を積極的に取るようにしましょう。
ビタミンB2はお肉のレバーやウナギ、青ノリ、ワカメ、煎茶(せんちゃ)や抹茶に多く含まれ、ビタミンB6はマグロやカツオ、銀杏、ピスタチオ、ニンニクなどに多く含まれています。
ただし、消化にも気を配ってメニューを考えてね。食べ過ぎ、早食いは厳禁です。
それでも、なかなか改善が見られない場合は、皮膚科の専門医に相談してください。
(ビューティ&ダイエット編集部)
とのことです。
今ちょうど頬あたりに、にきびが出来て悩んでたとこでした!
確かに甘いもの多く食べてました(´・ω・`)
今後気をつけます!
場所によって、色々あるんだね~
友達が、ニキビに困っているので、教えてあげたいと思いました。
ありがとうございました。stpです。
おでこ気をつけよ・・・
ステプどーぞ♪
おでこヤバ・・・^p^
色々な体の不調等のサインとなってるんだネ!
♡(◕‿◕✿)
今は どこにもできなくなりました。
それは それで 寂しい気がします。
なるほど!
シャンプーのすすぎ残し!
そうなんだね^^