Nicotto Town


マーくん2011


男性にとって「都合のいい女」にならないための・・

男性にとって「都合のいい女」にならないための心構え9パターン



好きな男性にもてあそばれて苦い経験をした方もなかにはいらっしゃると思います。同じ悲劇を繰り返さないためには男性から本命扱いされる女性の習慣がヒントになるかもしれません。

【1】男性の顔色を気にしすぎず、嫌なことは嫌とハッキリ断る
「ちゃんと断らないと、男性の要求が大きくなってくるよ」(20代女性)というように、嫌と言えない女性も男性の言いなりになりやすいようです。一度や二度断ったくらいで嫌われることはないので、理不尽なお願いはハッキリ断る勇気を持ちましょう。

【2】男性の前で「好き好きオーラ」を出しすぎないようにする
「『好き』だと思わせてはダメ。付き合う前に遊ばれちゃう」(20代女性)というように、男性からキチンと告白されるまえに、体を求められてしまうかもしれません。恋の駆け引きとして、本心を隠すことも必要と言えそうです。

【3】最初のデートはどんなことがあっても早めに切り上げる
「デートだからといって、スキを見せてはダメ」(20代女性)というように、デートの解散時間が遅くなると、男性の下心に火をつける結果になってしまいます。もし、男性に強くひきとめられても、鉄の意志で断りましょう。次の日にフォローすれば許してもらえるはずです。

【4】自分からメールや電話をたくさんするのは控える
「気があると思って、図に乗られてしまいます」(20代女性)というように、メールや電話を頻繁にし過ぎると、男性に「この女には何をしても許される」と誤解されるかもしれません。電話やメールは男性からさせるくらいのプライドを持ちましょう。

【5】男性からの突然のデートの誘いに、ほいほいとついて行かない
「いつでも空いてる女と思われるよ!」(20代女性)というように、ヒマつぶしに利用されてしまうかもしれません。当日の誘いはもちろん、前日の誘いに対しても、二回に一回は「急に言われたって予定があるよ」と断るくらいの心づもりが必要と言えそうです。

【6】深夜のメールや電話にはなるべく出ないようにする
「無視で大丈夫。相手のペースにあわせちゃダメ」(20代女性)というように、深夜の連絡に応えてしまうと、同じことを続けられる恐れがあります。都合の悪いタイミングで来た連絡は一旦無視し、翌日返せば失礼だと思われずにすむでしょう。

【7】男性の都合ばかり優先せず、自分の時間を大切にする
「男に合わせてばかりではダメ! むしろ合わせさせるくらいでないと(笑)」(20代女性)というように、相手の都合に合わせてばかりだと文字通り「都合のいい女」になってしまいます。男性にも絶対に譲らない「自分の時間」をつくってみましょう。

【8】男性と会うために、先に入っていた予定をキャンセルしない
「しまいには、男性のためにお金を借りるようになるかも…」(20代女性)というように、男性のために自分を犠牲にするクセがついてしまうかもしれません。男性にのめり込みすぎることなく、家族や友達との約束も大切にしましょう。

【9】お酒を飲んで酔っ払っても、男性の体に触れないようにする
「それが誤解のもと! 酔っても清楚に!」(20代女性)というように、飲み会で簡単にスキンシップすると「軽い女」だと誤解される恐れがあります。飲み会に参加するときは、「男はオオカミ」であると心しておいたほうがいいかもしれません。

(外山武史)


とのことです。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.