Nicotto Town


マーくん2011


女性から見て「それはやりすぎで・」なぶりっ子行動

女性から見て「それはやりすぎでしょ…」なぶりっ子行動9パターン



気になる男性の前で、いつもより女性らしく振る舞うことは誰にでもありますが、あまりに過剰な「ぶりっ子行動」は、同性から痛いと思われるようです。

【1】地図が読めないふりをするなど「過剰にドジをアピールする」
「女だけのときとキャラが違いすぎ」(20代女性)など、男性の前で過剰に「ドジ」をアピールする行動は、普段とのギャップが大きいほど評判が悪いようです。ドジを装うなら、女友達の前でも貫くほどの完璧さが必要かもしれません。

【2】男性の前でワザと転ぶなど「心配してもらいたがる」
「『助けてくれてありがと』って言いたいだけでしょ」(10代女性)など、わざとピンチに陥って男性に心配してもらう作戦は、周囲の女性から不評なようです。悩みごとの相談など、本当に困っていることへ協力を求めたほうが好印象でしょう。

【3】困ったように見せかけて「隙あらばアヒル口を作る」
「ハイハイ、アヒル口かわいいね」(10代女性)など、かわいい表情として定番化した「アヒル口」も、やり過ぎれば悪目立ちするようです。本気で狙っている男性の前に限定するなど、頻度を考えて使いたいものです。

【4】驚いたときに『ふえっ!?』など「アニメ風の擬音を発する」
「アニメの常識を現実に持ち込まれるとキツイです」(10代女性)など、アニメっぽい擬音語の多用は、周囲の女性をげんなりさせるようです。意識的に使うなら、同じ趣味の男性と二人きりのときだけにしたほうがいいかもしれません。

【5】『べ、別にあんたのためじゃないんだから!』など「ツンデレを装う」
「ウケ狙いならいいんだけど、本気ならヤバい」(20代女性)など、マニア受けを狙った「ツンデレ」を装う発言は、周囲から浮いてしまうようです。あくまでも冗談として、笑いを狙う程度に留めた方がよいでしょう。

【6】『コンビニでグミ買って』など男性に「やたらおねだりをする」
「男なら誰にでも甘える感じがイヤ。自分で買いなよ」(10代女性)など、不特定多数の男性に「おねだり」をする女性は、同性から嫌われがちなようです。また、甘えつつたかるような行動を繰り返すと、結果的には男性からも不評を買いそうです。

【7】飲み会のたびに酔ったフリをして「男性にボディタッチする」
「ホントは全然酔ってないでしょうに!」(20代女性)など、酔ったフリをして男性に密着するアピールは、同性には下心が見破られがちなようです。ただし、男性に対しての効果は高いので、「ここぞ!」というときに使う奥の手にするとよいかもしれません。

【8】どんなモノであっても「必ずピンク色を選ぶ」
「1つ2つはかわいいけど、持ち物が全部ピンクなのはセンス悪い」(20代女性)など、女性らしい「ピンク色」も、数が増えすぎると違和感の元になるようです。気づけば「バッグから、その中身まですべてピンク」のような事態にならないよう、いつも全体のバランスを考えましょう。

【9】男性に「『○○姫』って呼んで!」と言うなど「名前に姫をつけたがる」
「いくらなんでも図々しくない? 冷静にお願いします」(20代女性)など、多くの女性が憧れる「お姫さま扱い」に対して貪欲すぎると、周囲の女性から迷惑がられるようです。公の場で口にするのは避け、彼氏の前だけに留めておきたいものです。

(呉琢磨)


とのことです。

#日記広場:恋愛

アバター
2012/05/06 20:58
当てはまるものがなかったw

女の人から見て、こういう人がいても、何とも思わないですね。

自分には出来ないですねww
アバター
2012/05/06 20:50
女性からすると、このような女性は許せないかもぉ!
まぁ、男性からするとかわいい女かもネ!
いずれにしても、信頼されてるならOKだネ!
                      ♡(◕‿◕✿)

 
アバター
2012/05/06 19:49
ひきますな(
全部ぴんくはひきますね(


らんだむ訪問・七軒目!
すてぷです*
アバター
2012/05/06 19:18


  これはひくーっっ(






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.