Nicotto Town


マーくん2011


マザコン男をこっそり見抜く方法9つ【3/3】

悪口多いとヤバイ!? マザコン男をこっそり見抜く方法9つ【3/3】

心理カウンセラー木田真也さんのお話をもとにマザコン男の特徴9個をお届けするシリーズも今回がいよいよ最終回です。
前回の記事、および前々回の記事では3つずつ合計6つを紹介してきました。では、残り3つを見ていきましょう!
 
■7:自己中心的で感情のコントロールがきかない
男性がマザコン化する原因は、母親からの過剰な愛情です。小さい頃から欲しいものは何でも買い与えられますし、何か都合が悪いことがあっても、常にママが彼をえこひいきにして尻拭いをしてくれます。
母親の溺愛のもと、王様のように育てられた男性は、とにかくわがままで感情のコントロールがききません。要するに、“マザコン男=精神がお子様”なのです。
とはいえ、気が小さいので、まだあまり親しくないうちはおとなしいように見えることもあります。気心が知れるにつれて、自分の思い通りにならないとすぐに不機嫌になったり、ささいなことで感情を爆発させたりといったお子様ぶりが垣間見えるようになるでしょう。
 
■8:父親の影が薄い
父親が不在がちで極端に影が薄い家庭は、マザコン男の温床といえます。というのも、そういう家庭では母親の主導権・発言権が強大になり、息子にとっても母親が絶対的な存在になりやすいからです。また、夫のいない寂しさを息子を溺愛することで紛らわす母親がマザコン男を育てることもあります。
そういう意味で、彼のマザコン度をはかるうえでは、母親のことではなく、敢えて父親のことを尋ねてみるのもひとつの方法です。「あなたの父親ってどんな人?」という問いに、「さぁ……」とかぼんやりした回答しか返ってこないのであれば、彼のマザコンを疑ってみてもいいでしょう。
 
■9:裕福なエリート男性に要注意!
実家が裕福で、かつ彼は高学歴・高収入のエリート。結婚相手として、これほど理想的な男性はいないように思えますよね?
ところが、おいしい話にはワナがあるもの。裕福な家庭育ちのエリートとマザコン男との間には以下のような共通点があるのです。
まず、マザコン男の特徴としては、上でも述べたとおり、何不自由なく育てられたという点が挙げられます。そういう点で、ある程度、裕福な家庭のほうがマザコンが出やすいのです。
また、一流企業に勤めていたり、社会的地位の高い職業に就いていたりするエリート男性のなかには、母親の言いつけどおりにレールに乗ってきたという母親に従順なタイプが少なくありません。
もちろん、裕福なエリート男性というだけでマザコンと決めつけるわけにはいきませんが、そういう好条件の男性に対しては、どうしてもチェックの目が甘くなりがちです。
しかし、裕福なエリート男性こそ、これまでに述べてきた1~8の特徴が当てはまらないかどうか、慎重に見極めるべきでしょう。
 
以上、3回にわたってマザコン男の特徴9つをお届けしましたが、いかがでしたか? 結婚してから「こんなはずじゃ……」と後悔しないように、彼のマザコン度をしっかりチェックしてくださいね!

 
とのことです。

アバター
2012/06/03 22:40
母親大好き!でも、母親の意見なしでも動けて、言いなりでもなく、
奥さんができたら奥さんを立ててくれるなら、問題ないんですけどね^^;
アバター
2012/06/03 20:19
↓につづいて
言われてみれば自己紹介欄が未記入ですね。
年齢はまあ言われなくてもいいですけど、
どんな人かな、とは思います。
アバター
2012/06/03 18:42
なるほど^^
この関連の記事、全て読みました★
まぁまだ彼氏という人がいないので将来的にそういうポイントも
忘れないで探したいな~と思います。
あのマーくんさんに以前聞いたかもしれないんですが・・・
年齢を教えていただいてもよろしいですか??
何歳代前半とかでもいいんですが。ずっと気になっていて。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.