Nicotto Town


遠州七不思議


お婆様から、酢豚のリクエストσ(^^)

今日は、私もお婆様も仕事が休みなのでお昼は気になっていたそば屋へ昼食に行ってきました。結果は、まーこんな物かという程度でした。それは蕎麦が休耕田で作られたかなという感じでしたので。
お婆様から、夕食に酢豚のリクエストがありましたので、帰りに仲良しの肉屋さんによって、バラ肉を1.5㎏ほど買ってきて、先ほど角煮用に少しと、後は酢豚のスールー用に2㎝角に切って、塩・胡椒・紹興酒煮付け込みスールーの準備ができました。これを2時間ほどねかせておき、溶き卵を混ぜ、片栗粉を揉み込み、170℃の油で揚げてスールーのできあがり、これを小分けして冷凍しておけば、作り置きができて次の時にとっても便利です。

アバター
2009/06/28 15:42
はじめまして、コメントありがとうございます。酢豚は私のお得意レパートリーの一つです。
中華コースでは、チャーハン、麻婆豆腐、スールーのスープ風、野菜炒め、豚バラ肉の角煮(今これを仕込んでいます)てなところですかね!子供(孫)達にも好評なのが、ハヤシ(パスタ、ご飯、うどん、パン)茶碗蒸し、タンドリーチキン、鶏肉の唐揚げ、アサリと韓国のりのスープパスタ位かな、こった料理では和牛の頬肉のトマトソース煮もあります。\(^O^)/
アバター
2009/06/28 15:19
酢豚は、わたしの大大大大大好物です
特にこれからの季節は さっぱりとして
毎日でも食べれそうです。
あ! はじめまして!酢豚の文字に釣られて
コメントしちゃいました。
どうぞよろしく^^v
アバター
2009/06/25 05:42
エルさん、ご心配かけました。お婆様は昨晩は死んでいましたが、今朝になって復活いたしました。(ゾンビ?)酢豚は上手にできたのですがね!まー仕方ないからお婆様の分は冷蔵庫に保管しました。
私の酢豚は、砂糖ではなく蜂蜜、酢ではなくレモンの搾り汁が特徴です。\(^O^)/
アバター
2009/06/25 05:33
あらら・・心配ですね;;
早くよくなりますように(ー人ー)ナムナム
アバター
2009/06/24 17:25
お婆様から、オーダーストップになっちゃいました。
今朝からその気配がありましたが、腹の具合が悪くてとても脂っこいのが食べられないとのことです。
でも、もう仕込んであるのでスールーは作るしかないです。(O.;)
いつもだと、スールーをあげ始めると横にきて揚げたてをつまみ食いしていたのに残念ですぅ!(>_<)ゞ



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.