食事制限なしで痩せる方法-vol.1
- カテゴリ:美容/健康
- 2012/06/09 19:01:26
これなら簡単!食事制限なしで楽に痩せられる方法24個【1/4】
「今日は食べ過ぎたな」という日でも、翌日は体重があまり増えていなくて、「あれ?」と思ったことはありませんか?
反対に、「あんなに食事制限したのに全然体重が落ちない!」ということも往々にしてあることです。
もちろん、毎日の摂取カロリーが多すぎれば、次第に体重は増えていきますが、ちょっとしたダイエットのコツさえ知っていれば、健康的な三回の食事は、ダイエット中でも減らす必要はないのです。
それでは、アメリカの健康情報サイト『WebMD』から、食事制限なしに減量する24個の方法をご紹介します。
■1:食事に20分かける
一人での食事はさっさと済ませてしまいがちですが、ダイエットのためには、タイマーを20分にセットして、ゆっくりと食事を楽しむようにします。
これが面倒な食事制限なしにスリムな身体を作る一番の方法。
ペースを守った食事は、食事の量が少なくとも、とても満足でき、また満腹ホルモンの分泌を促します。
逆に、急いで食事をとると満腹ホルモンが分泌されず、食べ過ぎになりがちです。
■2:睡眠を十分にとる
ミシガン大学の研究者によると、もう1時間余計に寝ると、年間約6.35kg落とせるとのこと。
研究によると、睡眠に使う時間を起きて活動していた場合、つい物を食べてしまうことが多いのだとか。長く寝れば、努力することなく約6%カロリー摂取を削減できるそうです。
結果については個人差があると思いますが、睡眠時間が短すぎると、食欲が高まり、通常以上にお腹が減ってしまいます。
■3:野菜の種類を増やして食べる野菜の量も増やす
夕食に野菜を、1種類だけでなく3種類は食卓に並べてください。きっと苦労することなく、いつもより多くの野菜が食べられることでしょう。
この種類を増やすという技で、ダイエットによい、野菜をより多く食べることができます。
フルーツや野菜をたくさん摂ることは、とてもよい減量方法。繊維と水分をたくさん含む食べ物は、カロリーが低めです。
油分の多いドレッシングやソースを使わず、季節に合わせレモンやハーブなどを使い味付けしてくださいね。
■4:食事にはスープを
和食以外なら、ミネストローネやトルティーヤスープ、中華のワンタンスープなど、ブイヨン(だし)を使ったスープを日々の食事に取り入れると、少ないカロリー数で満足できます。
スープを食事の最初に食べると、食事するスピードを落とし、食欲を緩やかにしてくれます。
塩分控えめのブイヨンや、缶詰スープを取り入れましょう。また野菜を具材にすると、よりスリム効果が高まります。
クリームスープは脂肪分が多く、高カロリーなので注意してください。
■5:全粒穀物を取り入れる
玄米やオオムギ、オーツ麦、蕎麦の実などの全粒穀物や全粒粉を取りいれることで、誰にも気づかれず体重を落とすことができます。
これらは低カロリーで満腹感が得られ、コレステロールのバランスも改善できます。
いかがでしたか?
確かに野菜の種類を多くすると、量もたくさん取ることになりますよね。
また全粒穀物は、今はクッキーやパスタ、全粒粉パンなど、さまざまな食材に使われているので、取り入れやすいと思いますよ。
次回も引き続き、食事制限なしに減量する方法24個をご紹介していきます。
とのことです。