Nicotto Town


きたろう散歩


天空・夏から秋への交代劇(3)(注)


2012/09/09(日)取材
2012/09/10(月)アップ

日本列島上空に、今年の夏は居座ってその座を秋に譲ろうとしません。
しかし、今日(9日)は、秋の雲が大分優勢になりました。

写真#01、絹層雲・東京ビッグサイト付近から北西方向を撮影(9月9日17時27分)

西の空は概ね絹層雲が占めていました。

写真#02、東京臨海広域防災公園付近から東方向を撮影(17時50分)

東方向も絹層雲ないしうろこ雲のくずれたような秋の雲が優勢でした。
お昼頃は、夏の雲が東の地平線にわりと見えましたが、今はわずかな名残り程度しか見えませんでした(中央の建物の向こう側に夏雲が見えます)。

この日(9日)の最高気温は、32.8℃(東京)と、暑さは全く衰えを見せていません。
しかし、上空の大気は、大分秋の勢力が強まって来ています。
日没直後、なんと富士山も見えました。これは、大気の湿度が低いということで、大陸の乾いた空気が到来しているのを感じさせます。

写真#03、ビルの12階から富士山方向(西南西)を撮影(18時21分)

上空の雲や湿度は、秋の勢力が優勢なのに、気温はまだまだ高めで推移しています。
週間天気予報を見ても、10日(月)以降の最高気温は30~33℃と予測されています。
涼しくなるのはやはり彼岸までお預けですかね?

写真#04、おまけ写真・レインボウブリッジ夕景(18時22分)

END
写真付き外部ブログはこちらからアクセスしてください。

http://hiroshige-kitarou.blog.so-net.ne.jp/

タイトル(注):タイトル(2)改め(3)としました。【(2)本サイトではありません】

アバター
2012/09/14 18:21
三夜…読みました^^
私も、ふとした時手相を見ます♪
手相って~変わらないと思ってましたが、変わるんですね^^
Hさんに興味があるから気になって手相を見る…
続きが~気になります(〃'▽'〃)
アバター
2012/09/13 23:52
けいちゃん
コメントありがと~~~う^-^
アバター
2012/09/13 20:35
こちらに書かせて頂きます^^
素敵なお話有り難う御座いました。
現実のお話のような出逢いにす~~と引き込まれていきました^^
年とか関係ないウキウキした心はいつまでも持っていたいと思います。
人間って…夢や希望がなかったら、ただ生きているだけの動物☆
アバター
2012/09/12 08:28
けいちゃんコメントありがとう^-^
僕は、江戸川のそばで、江戸川越しに富士山や夕日の写真を撮っています。
11月には、江戸川からダイヤモンド富士が観察できるので撮影してアップする予定です。

因みに、きたろうの姓は「江戸川」です。
アバター
2012/09/12 08:22
tamanaさんコメントありがとう^-^
写真に撮って、しみじみ眺めると、天空では壮大な大気のドラマが行われていることを再認識させられます^-^
アバター
2012/09/11 16:53
私も雲を眺めているのが好きです^^
雲1つで天気の移り変わりを見るって良いですね(〃'▽'〃)
家の近くには多摩川が流れていて夕日や富士山も綺麗です♪
夜は虫の音が響いていますが、なかなか涼しくなりませんね…
体調管理には気をつけましょう^^
アバター
2012/09/11 11:52
雲の状態でお天気の状態(秋への変遷とかまだ暑そうとか・・・)がわかるってスゴイです☆
なるほど~^^
私の身近にはそういう人はいないし、自分自身、雲に興味を持ったことなくいたので
ブログのお話とか・・すごく新鮮です。
#1と#4のお写真がすごく素敵ですね^^♪
#1は空の様子がとてもきれいですし
#4夜景と夕焼けの名残の空と、手前に写る電灯がとてもステキで
刻々と変わる夕暮れ時の一瞬を切り取った一枚ってかんじです♪

それにしても・・・早く日中も涼しくなってほしいです><
子供が運動会の練習してるので、とても心配で・・・。
温暖化の昨今ですから、運動会は秋ではなく春にしてもらいたいものです・・・^^;
(私の住む地域では、幼稚園も小学校も運動会は秋です)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.