Nicotto Town


遠州七不思議


2ヶ月ぶりの魚釣りドモ\(^_^

明日は2ヶ月ぶりに、三重県の南島町に魚釣りに出かけます。
いつもだと8人集まり、釣り堀の一枡を借りきりでするのですが
今回は暑さを心配して、5人しか集まらなく一般客との混合です。
目標は、ワラサ、シマアジ、石鯛、真鯛と言ったところですが。
今回は私の友人を2名(二人とも初めて)連れて行くので、釣りに専念できるかが心配の種です。
餌屋さんは、割高なのでこちらで調達できる者はこちらで用意しました。
釣果が楽しみです。

アバター
2009/08/02 15:04
釣ってきた魚は、その日に食べるよりも刺身にして冷蔵庫で一晩置く方がうまみが増すようですね!
アバター
2009/08/02 14:59
すごい!こんなに大物って釣る時にすごく体力や腕力が必要なのでしょうね^^
釣りって格闘だって聞いた事あります^^;

ご自分で釣られたお魚って美味しいのでしょうねw
アバター
2009/08/02 14:44
私がする釣りは静と言うより動ですね!
確かに当たりが来るまではひたすら待ちますが、お互いに釣り上げると他の人に
棚と餌を教えます。するとその人に右に倣えですね!
真鯛ならいざ知らず、ぶりとかワラサになるとものすごく走り回りますし、力も強いのでばらさないように
5分以上のファイトが続きます。
釣り上げたときの充実感は格別ですが、ばらしたときの空しさは何ともいえないですね!
アバター
2009/08/02 14:21
あぁ~そうなのですか・・
確かに釣りは 静・・の感じですよね
釣りをしながら 色々と考えたり自分と向き合ったり
浮きをみながら 心を澄ます・・そんな感じがします
見た目に短気なのですか? あはは 
それもいいかもです^^
いつも覗いてくださってありがとう~コメント
とても嬉しいです^^v
アバター
2009/08/01 22:14
気が短いと言われるのは、そばで邪魔をされると怒るからではないでしょうか?
誰でもそばで邪魔をされれば怒りたくなりますよね!
私の周りの釣り仲間では、見た目に短気なのは私ぐらいです。ヾ(^^へ)
アバター
2009/08/01 20:44
わぁ~~85センチのぶり・・・って大物ですねぇ~
想像つかないくらいです・・・
釣り上げたときの感激もひとしおだったことでしょうね^^
おめでとうございます!行った甲斐がありましたね
釣りは 父がよくしていました。
釣りの好きなひとは 気が短いといわれますが・・
どうなのdしょうねぇ~のんびりと釣り糸をたれている人を
見かけるので そうは思えないのですが。。
ぶりのステーキ、新鮮で美味しいでしょうね^^v
アバター
2009/08/01 20:21
ありがとうございます、ぶりは今回初めてあげましたので、緊張しました、その前にワラサ(70㎝位のぶりの小さいの)を2回ばらしていましたので、必死でした。
アバター
2009/08/01 20:04
真鯛にぶりの大物おめでとうございました。
うらやましいで~す♪
アバター
2009/08/01 18:33
行って来ました、釣果は、真鯛4枚(内1枚はかなり大きい)85㎝のぶり1本、拾ったシマアジ1本でした。
拾ったシマアジ1本は、私が釣り糸をたれていたら、直ぐそばにぶりに追いかけられたシマアジが浮いてきて
網に張り付いて固まっていました、冗談かと思いながらタモですくったら入ってしまいました。超ラッキーです。ぶりはあまりの大物なので大和丸という海上釣り堀のホームページにアップされていると思います。
お客様が4人ほど見えるので、ぶりは寒ブリではないのでステーキにしようと思います。
アバター
2009/08/01 11:50
魚釣りデスヵ!!
何回か、父親と行ったことはあるのですが・・・・・。
まったくつったことはない。┗─y(o´∀`o)y─┛。
つれないww|壁|ヽ(;*´ω`)ゞ
塚、魚が食いつかない((藁
三重県・・・・。
いったことなィですヽ(*´▽`*)ノ 


いつも、プレありがとございます<(_ _)>
Pコインチャージできるくらい大人になったら
絶対にお返しします
それまで、絶対にニコッとタウンやめないでくださィ
感謝感激嵐のうずでっせ
アバター
2009/07/31 17:53
いえいえホンの年寄りのことですから
アバター
2009/07/31 17:21
ありがとうゴザイマシタ♡

いつもいつも感謝してばかりですっっ♡



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.