Nicotto Town


遠州七不思議


昨晩のボランティア\(^O^)/

かみさんのアルバイト先は、メンタルクリニックです!
そこでは、引きこもり状態のメンタル患者のために
訪問看護をしています、そのおかげで引きこもり状態から
社会復帰できている人も増えています。
これをACTと称して、全国で20チームあるそうです。
今回全国に散らばっているチームが一堂に会して研修会をしました。
今回はかみさんのチームが当番でした。
で、懇親会のアトラクションがありまして参加チームから音響設備の
依頼がありまして、そのことについて相談に乗っていました。
で、楽器屋さんに見積もり依頼からステージの設置方法まで、
段取りしてあげて、挙げ句の果てに我が家のステージ用マイクも出動して
準備が出来ました。乗りかかった船なので昨晩の本番もセッティングから
片付けまでおつきあいしました、大成功で良かったです!

アバター
2013/11/26 21:00
まー担当者がこの方面には度素人で加えて注文が多かったので大変なようでした。
私はメールを見ておおよそのことは理解できましたが、その中でここまで必要なの?
のようなことがあったのでそれらの確認に手間取りました。
結果終わってみて、なんだだったの?みたいな感じでしたが、無事に終われて何よりでした!
アバター
2013/11/26 20:43
わぁ、お疲れ様でした~^^
大変だと思いますがやりがいのある作業ですね。
アバター
2013/11/25 07:22
最初、アトラクションをする人から音響関係のリクエストのメールが有り
ドンバ(バンド)経験の無い女性がかみさんに泣きつきまして(彼女たちは
我が家にアノピからターギ、PA、SP、エレアコ、電子アノピがあることを知っていましたので)
それで、蜜柑の収穫が本格化する頃ですが、一晩だけならなんとか出来ると返事をしましたので
我が家のPAでは、注文に対応できないことが分かったので、知り合いの楽器屋さんに
リースのお願いをした次第です!でも終わってみれば結果として我が家のPAでも
対応できたようでした!
アバター
2013/11/24 18:33
わぁ~素敵な研修会になりましたね
人のお役に立てることはこの上ない喜びです
大成功で ほんとよかったですね 
大変だけれど 成功したときの喜びは大きいです
お疲れ様でした^^v



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.