Nicotto Town


きたろう散歩


疲労回復法(そのⅡ)


 疲労回復の耳より情報ありました。
(関東圏の日本テレビ3月16日放送(所さんの目がテン)より)
 

 番組では、国家の補助金30億円を使った「疲労」という研究の成果の一部を紹介していましたが、「鶏の胸肉」が、疲労回復に抜群の効果があるということでした。


 また、「目がテン」自身でも、その胸肉の効果の検証を行っていました。

毎日100gの胸肉を1週間食べてから、トラックを2回走って、どれだけ疲れに強くなっているかの実験を行っていました。3名の方で実験を行っていましたが、あきらかに、疲れ防止の効果が表れていました。


 鳥の胸肉が、疲労防止効果があるということは、巷では以前から言われていましたが、パサパサして味も淡白で、おいしくないので、今までは、あまり食べていませんでした。


 しかし、水泳のあとの疲労度はハンパではないので、今日から、調理法を工夫して、継続的に食べてみたいとおもいます。


(胸肉は、普通の鶏肉より、4割位、安いというのも魅力的です(*^_^*))

アバター
2014/03/24 22:54
鳥の胸肉、すごい効果が有るんですね。
ぱさぱさが味気なくてあんまり食べてなかったのですが
バタバタがピークの時に試してみます。
また、きたろうさんの効果の結果も教えて頂けたらありがたいです。
アバター
2014/03/22 17:04
こんにちは^^

私は、他のTVで見たのかな・・・
最近うちは、鳥料理多くなりました^^
アバター
2014/03/22 10:45
話題の鶏ハムも胸肉ですね
私は小麦粉にビールを混ぜたものを衣にして揚げたのが好きです
火の通し加減でパサツキ具合が変わりますね、そこはちょっと気を使うかも。
アバター
2014/03/22 10:40
 今日は、私鳥食べれないんです(><)。
 
 折角の情報だから、ぜひ伺いたいと思って、見たのに残念です。

 又良い情報を教えてください!
アバター
2014/03/22 09:47
そうなんですか(*゚▽゚*)!
うちは大家族なのでよく安い胸肉を使います。
うまく調理すればぱさつきませんよ♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.