Nicotto Town


遠州七不思議


MJQのコンサート (。)カンド-

昨日、かみさんと一緒に袋井市の月見の里のホールでマンハッタンジャズクィンテッドのコンサートを聴きました。私は古い人間なので、MJQと言えば、ミルトジャクソンのモダンジャズカルテットだけを聴いていましたが結成25周年になるマンハッタンジャズクィンテッドを初めて聞きましたが、こちらのMJQも中々と初めて知りました。演奏曲は1940〜1950年代のモダンジャズの名曲のカバーでしたが、アレンジも演奏もほどよくて1時間半を十分堪能できました。
かみさんも満足できたようでした。特にかみさんはジャズのコンボバンドの演奏は、初めてでしたが、迫力演奏とも十分に満足したようでした。

アバター
2009/08/28 05:45
なぎささん、ありがとうございます。
かみさんも満足してくれてありがたいのですが
やはりプロの生を聞くと、若いときに粋がってやっていたジャズは
一寸赤面ですぅ!(^0^;)
アバター
2009/08/27 23:21
ジャズは 難しいのは知らないけれど
なかなかいいものですね・・
心のそこからの叫びを音符にしたら 
ああなるのでしょうか・・
人間の力強さと心の豊かさを感じます
聞いてるうちに体が弾んできちゃいますね
生演奏ならでは・・ですね
奥様も楽しまれたご様子 良かったですね
どんどん連れ出してあげてください^^
生演奏聞いてたら 踊りだしたくなりますね^^
素敵なご夫婦に・・乾杯^^v
アバター
2009/08/27 17:55
うーさんにもきっと素敵な王子様が現れますよ!
谷川賢作さんのジャズピアノのコンサートには2回ほど一緒に行っておりますが
今回のようなコンボバンドは初めてでとっても感動しておりました。
オープニングの曲は、私がバンマスをしていた頃のレパートリーの危険な関係のブルースで
懐かしく聞けました、やはりプロは違います。
かみさんはあまり音楽に親しんではいなかったので、60の手習いのつもりで機会があれば一緒に行こうとしています。
アバター
2009/08/27 15:02
わぁ、素敵なジャズコンサートだったんですね!!
大人な感じ、いいな~。
私はジャズはCDでしか聴いたことがないです・・・お恥かしい。。
奥様もいいですね、遠州さんと色々行くことが出来て。
うらやましい、ご夫婦です^^ 私はまだ独身ですが
そういう風に楽しめる夫婦に憧れますね。

アバター
2009/08/27 06:55
昨日も、会場の中で携帯で話している馬鹿者がいました。
コンサートは良いですがマナーの悪い馬鹿者(いい年した大人)がいるのは困ったものです、
この点まだ日本は文化レベルは低いですね!
雨車さんは、まだ若いから一寸無理ですが、ジャズは一杯飲みながら聴けるコンサートがあると良いのですが!\(^O^)/
アバター
2009/08/27 06:47
おつかれさまです!

コンサート、いいですね∩(^ω^)∩
私も行ってみたいです(。-ω-。)(←



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.