Nicotto Town


遠州七不思議


梅干しの本漬け\(^O^)/

昨日早生蜜柑の摘果が終わって帰ってきてから

梅干しを本漬けしました。
良い天気が続いていたので土用干しを上手くいき
これで1年分の梅干しをゲットです。
梅の収穫には反省点もありましたので、来年は
これを参考に更によい梅干しを作ろうと考えています!

アバター
2015/07/31 12:28
梅干しは夏バテ防止にもいいらしいですね、
ご自身で浸けられたのなら、食べるのも
楽しみですね(〃⌒ー⌒〃)ゞ
アバター
2015/07/29 13:13
かみさんは梅ジュースで、私は梅干しですね!
アバター
2015/07/29 12:52
私は梅の実が有ると 全てジュースにして
その後更にジャムを作って 使いきってしまいます(^ー^)v
アバター
2015/07/29 01:03
少し手間が掛かるだけで、それほど難しくはないですよ!
アバター
2015/07/28 21:23
自分で漬けられるなんてスゴイですね。
ウチは義母が漬けているのをもらってます。
旦那さんがソレじゃないと食べないのでw
旦那さんは「教わって奥さんも漬けて」って言うけど
梅酒作るのとはワケが違うし、義母さんも「ムリムリw」って言ってくれたので
梅干作りは免除されてますw



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.