Nicotto Town


遠州七不思議


猛暑でしたね!今月の光熱費(゜ロ)ギョェ

今月は良い天気が続いていたので太陽光がしっかり稼いでくれて
15,000円弱の売り上げがありましたが、猛暑のせいで
夕食時に冷房を使ったので、差し引き1,300円弱の赤字になってしまいました。
普通の暑さ程度なら夕食時でも滅多に冷房を使わないのですが
さすがに今年は夕食時の外気温が30℃を超えていましたので
ついつい冷房を使ってしまいました。
寝るときは扇風機なのですが、さすがに夕食時だけは
我慢できなかったです!

アバター
2015/08/19 04:25
扇風機で大丈夫ですね、ちなみに今晩は無しです。
今部屋の温度は27℃ですから丁度良いです。
寝るときに冷房を入れるのは、台風などで窓を開けられないときくらいですね!
寝室は2階なのですが、屋根に太陽区パネルを積んでいますので
余り熱がこもらないのですよん!
アバター
2015/08/18 23:06
寝る時扇風機で眠れますか?!
お住まいの場所は涼しい所なのでしょうか?
ウチは盆地で暑い上に
アパートの構造上、熱がこもりやすいので、毎日エアコン掛けっ放しです。
電気代の請求を見るのが怖いですが
ガス代が少ないのでトントンかなぁ・・・^^;
アバター
2015/08/18 00:27
暑いのを我慢しているといつの間にか熱中症になってしまうからね!
暑くなる日は午前中農作業して思いっきり汗をかいて、お昼にシャワーを
浴びて午後にはお昼寝が一番快適だね!
受験生優先だね!
アバター
2015/08/18 00:11
がまんはだめだよね^^
でもうちは娘の部屋だけクーラー^^
アバター
2015/08/17 20:45
我が家は、大工さんと検討して夏でも涼しく過ごせる設計にしてあります。
でも晩ご飯の頃には夕凪で風邪がなくなってしまうため冷房を入れます。
ですから昼間は、扇風機だけでも充分過ごせます。
寝るときは当然タイマーを仕掛けた扇風機ですね!
アバター
2015/08/17 20:12
遠州七不思議さん、こんばんは。

家にいても熱中症になりますので、自分の身体を守るためにもある程度のクーラーは必要だと思いますよ。
私もクーラーは体質的にあまり合わないのですがこの時期は朝もつけています。

たまに仕事から帰った時、家の中がひんやりしていて、電気代に冷や汗が出ますけどね。^^;



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.