Nicotto Town


遠州七不思議


折角散布したのにσ(`´メ∂

昨日の天気予報では、暫く晴れが続く予報になっていたので

やっと柑橘のダニの防除を始めました。昨日で30%ほど
散布が終わりました、ダニの駆除は三日間くらい晴れが続かないと効果が
薄いのです。で、昨日散布している内に空に黒い雲が出てきましたが
気にしながら30%ほど駆除剤を散布しました。
16:00になったので、とりあえず片付けして、シャワーをあびて
接骨院にリハビリに行きました。リハビリをしているときに急遽
土砂降りの雨が降りまして、駆除剤を散布したところの効果が
半減する羽目になりました。今朝はとっても綺麗に晴れておりますが
木が乾くまで、床屋さんとリハビリで午後から再び駆除剤の散布です!
でも、常総市みたいな物理的なのと人命の被害があったわけではないので
木を持ち直して頑張ります。
豪雨で亡くなられて方の冥福をお祈りします。_(_^_)_

アバター
2015/09/12 02:48
ありがとね、今日でダニ材の散布は終わるので
次は残っている南柑の摘果です。明日は叔母の49日なので
そちらに行き、月曜日に摘果、火曜日は家庭菜園の
冬野菜の準備としばらくは農作業が続きます!
まー色々と忙しいけど、もう直に一段落ですから
みんちゃんの苦労に比べればたいしたことは無いよ!
それにしても、関東の水害に遭われた人たちには
被害が凄くてお気の毒です。
アバター
2015/09/11 23:12
大変な作業だね。
遠州さん何でもやるんだねー
すごいよ^^
アバター
2015/09/11 20:58
ダニはどこでもいますね!極めつけは今分裂が話題になっている人間界の!
蕨採りなどにはマダニが怖いですね!
柑橘類に付くダニは、表面を汚くする物です!
アバター
2015/09/11 20:16
こんばんは。

被害に合われた方がとても無念でなりません。

ダニって言えば家にいるものばかりだと思っていました。
柑橘類にもダニなんですね。
アバター
2015/09/11 19:51
こんばんは(o^^o)
突然の土砂降りでせっかくの防除がダメになっちゃう事はよくありますよね(^_^;)
ガッカリしますね(笑)



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.