Nicotto Town


遠州七不思議


たこ飯(*^_^*)

先日、NHKのシブ 5時で、魚博士のたこ飯をしていました。

早速ホームページでレシピを落として、昨日作りました。
息子夫婦も来ていまして、美味しいと言ってくれました。
腰の養生で接骨院に行っていますが、そこへもレシピを
持って行ったら、患者さんがやはりそのレシピを見て
作ったようで、大変気に入ってました。簡単レシピなんで
、又次も簡単レシピの料理をお願いねと頼まれてしまいました。

アバター
2016/10/31 12:15
実家まで遠くて大変ですね!
アバター
2016/10/31 11:57
実家が遠いので母が燃え尽きないように、遠距離からですが
近況を毎週連絡1回は最低貰うように、また私から手紙を書いたりと
できることは何でもしようと思っておりますm
アバター
2016/10/31 11:53
遠州さん、コメントありがとうございますm
昨日の朝。九州に帰れました

やっぱり要介護2のようです、認知も現れて衣服が1人で着れなかったり
入浴も1人では無理、お薬の管理、毎日やっていたことも忘れていたり、時計が読めない
挨拶もできなかったりと、
>するように、できるように戻れるように
やさしく促すのですが逆ギレされ
手は出されないものの、毎日大けんかの連続で壮絶でした。
アバター
2016/10/26 20:35
お父様少しでも元気になられると良いですね!
アバター
2016/10/26 18:33
遠州さんへ
長く留守にして申し訳ありません。
父の手術、リハビリ病院の退院後
うまく回復すると思っておりましたが
要介護認定1から2になりそうな
あまり良くない状態で、歩行の付き添い
トイレの付き添いなど、毎日くたくたに
疲れております。

でももう少しましたら、主人も待っていますので
九州に帰ります。帰りましたら報告しますね
いつもありがとうございます。
少し冷えますね、お体お大事にしてくださいね
アバター
2016/09/05 15:53
パナさんありがとう!
サンマの季節になりましたね!
ガッテン風の焼き方は、本味醂を10倍に薄めて両面にしっかり塗ります。
それから塩を振って、グリルを強火で3分間予熱してから強火のまま
片面を5分、裏返して4分、これでジューシーに美味しく頂けます!
アバター
2016/09/05 12:40
遠州七不思議さん今日は。その後簡単レシピ料理は作りましたか?私もキューピー三分クッキングやら男子ごはんなどから気に入った料理を見つけては作っています。なかなか材料や調味料が揃わなくて苦労しています。これからも頑張ってくださいね
アバター
2016/07/30 12:07
たこ飯はほんとに簡単料理ですよ!
アバター
2016/07/30 08:48
料理の作り方は新しいもので美味しいものがあると献立に役立ちますね。
話題にもなるし。

喜んでもらえて良かったですね。
魚博士だからこそそのタコ飯を考案できたのでしょうね。
タコは料理するのは慣れていないので。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.