Nicotto Town


遠州七不思議


久し振りに鶏ガラスープを作りました\(^O^)/

電気料金に安い早朝に鶏ガラスープを作りました。
火加減をこまめに調整しましたので、透き通った
美味しそうなスープが出来上がりました。

アバター
2019/01/23 22:49
初めまして。日記広場でお見かけして来ました。
鶏ガラスープを自作ですか!考えたことがありませんでした。美味しそうですね!
一時間で作れてしまうのですね。今度作ってみます^^
アバター
2019/01/18 23:06
灰汁が出始めたら取り始めて
火力を下げれば大丈夫です。
水から始めるので1時間ほど掛かりますが
出来上がりが上手く出来ると嬉しいです!
アバター
2019/01/18 22:13
鶏ガラスープ美味しそうですね。
きれいに澄んだスープ作るの
難しいですね。
沸騰させてしまうのが生けないんですね。
火加減が大変そうですー!
アバター
2019/01/18 00:34
鶏ガラスープは、水から始めますがお湯になるにつれて
灰汁が出てくるので、こまめに灰汁を取ります。
で、沸騰させると濁ってしまいますので沸騰直前から
徐々に火を弱くして濁らないようにします。
今回は淡い黄色の美味しそうなスープが出来上がりました。
アバター
2019/01/17 22:34
自分で煮込んで作った鶏がらスープ、美味しいでしょうね^^
ただ煮るのではなく、火加減が大切なんですね。




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.