Nicotto Town


遠州七不思議


久し振りに鶏ガラスープを作りました\(^O^)/

先日、かみさんのリクエストで、酢豚や麻婆豆腐を作ったので
鶏ガラスープのストックが無くなったので、鶏ガラスープを作りました。
沸騰させると濁ってしまいますので気を使います。
おかげで、薄い黄色の美味しそうなスープに仕上がりました!

アバター
2019/09/14 19:24
我が家では化学調味料は使っていません。
美味しい出汁が欲しい欲しは鰹節を削って使います!
アバター
2019/09/14 16:40
お料理上手の旦那様って 本当に素敵です。しかもガラスープから手作りですか?
私は顆粒の物を使っているので驚きました。
アバター
2019/07/05 02:45
我が家ではお客様が来るともてなし料理は私の役目です!
アバター
2019/07/04 22:31
鶏ガラスープも手作りしてストックされてるんですね。
手間がかかる分、美味しいでしょうね。
いろいろ手作りされてて
お料理もお好きなんですね。
アバター
2019/07/04 21:30
灰汁を取りながら沸騰しないようにしますから結構気を使います。
酢豚、麻婆豆腐、麻婆ナス、水炊き、カレーと万能ですね!
アバター
2019/07/04 19:39
こんばんは~

スゴイ雨でした。
屋根に穴が開くのではと心配したほど。。。
これで晴れると、にょきにょき草が

手つくりスープストックお疲れ様です。
もりりんは、鶏がらスープの素をパラパラ振りかけるだけ!
手作り美味しそうです。
アバター
2019/06/30 07:26
それほどでもないですよ!
中華系は下準備が出来ていれば、仕上げはごく短時間で出来ますね!
アバター
2019/06/30 01:32
鶏がらスープ、ストックしておくんですね。
遠州七不思議さん、お料理上手ですね☆



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.